
月額固定料金で、気軽にブランド時計を着けることができる腕時計レンタルサービス。
月額4,000円~憧れのブランドを借りることができるレンタルサービスもあり、今非常に人気になっています。
そんな腕時計レンタルサービスを、筆者の腕時計販売員の経験、マニアとして様々な腕時計のサービスに接してきた経験から紹介していきます。
忖度なしに、本当におすすめの腕時計レンタルサービスを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
Contents
・基本的に1ヶ月ごとに支払い
・月額固定料金が基本
・一度に借りられる腕時計は1本
・クレジットカード払い、本人確認が必要
・総合的に見て最もおすすめな腕時計レンタルは『カリトケ』
腕時計レンタルサービスのメリット・デメリット

腕時計レンタルサービスを紹介していくにあたって、まずは腕時計レンタルサービスのメリットデメリットを紹介していきます。
かなり便利な反面、合う人合わない人は出てくるので、しっかり確認していきましょう。
腕時計レンタルサービスのメリット
腕時計レンタルサービスのメリットは以下の通りです。
- 色んな腕時計を気軽に体験できる
- 3営業日程度で届くところも
- 月額料金で分かりやすい
- 服装や季節に合わせた腕時計選びができる
- クレジットカード払いで簡単
腕時計レンタルサービスは、月額料金でブランド時計を着けることができるので、試したり、おしゃれを楽しむのにピッタリでしょう。
また、腕時計を購入しても、電池やベルトの交換、修理などで結局維持費がある程度かかってきますが、腕時計レンタルは基本月額以外かかりません。
腕時計所有にこだわりがない方は、腕時計レンタルサービスが非常におすすめです。
腕時計レンタルサービスのデメリット
腕時計レンタルサービスのデメリットは以下の通りです。
- 希望の時計が見つからないこともある
- 壊した場合弁償も
- ばれるとちょっと恥ずかしい
腕時計レンタル最大のデメリットは、希望の腕時計が見つからない可能性があるということです。
購入するのであれば、よほど人気でない限りどこかで見つけることができますが、まだまだレンタルもそこまで充実しているわけではないので、着けたい腕時計がないということもあるでしょう。
また、言わなけれは大丈夫ですし、最近腕時計だけでなくレンタルが流行っているので、そこまで気にすることはないですが、ばれた場合ちょっと恥ずかしいです。
自分のもののように扱うようにしていきましょう。
腕時計レンタルサービスの選び方

腕時計レンタルサービスを紹介するにあたって、選び方を紹介していきます。
- 料金システムをチェック
- ラインナップを確認
- 腕時計が綺麗かをチェック
一つひとつ詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
料金システムをチェック
腕時計レンタルサービスは、基本的には月額料金を支払っての利用になります。
サービスによって、モデルによって料金が決まっていたり、プランがあってそのプラン内の腕時計が借りられたりなど様々です。
できるだけ良い腕時計を安く借りるためには、それぞれの料金システムをチェックしていく必要があるでしょう。
今回、おすすめの腕時計レンタルサービスとして、料金システムも徹底比較しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ラインナップを確認
その腕時計レンタルサービスにどのようなラインナップがあるかということも非常に重要です。
- 借りたい腕時計がラインナップにあるのか
- 好みの腕時計が借りられる状態か
ということを確認するのが非常に大切です。
特に2点目に関しては、ラインナップにはあるものの、他の人が借りていて借りられないということもあります。
借りたい腕時計がラインナップにあったから登録したけど、実際は借りられないということにもなりかねません。
しっかり借りたい腕時計が借りられるかということを確認していきましょう。
腕時計が綺麗かをチェック
借りる腕時計は、基本的には新品ではなく、使用傷があります。
画像で確認できることも多いですし、口コミや利用者の意見を見て、判断してもいいでしょう。
今回は徹底調査から、腕時計のメンテナンスがしっかりしていて、綺麗な腕時計をレンタルできるサービスを紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。
腕時計レンタルサービス15社徹底比較!
まずは、15社を徹底比較した結果を簡単に紹介していきます。
主にチェックするポイントは、料金とラインナップ、HPの使いやすさというところになっているので、しっかりチェックしていきましょう。
レンタルサービス | 料金 | ラインナップ | 使いやすさ |
カリトケ | 月3,980~19,800円 | 25ブランド 500商品以上 |
◎ |
バイセルハント | 月約10,000円~100,000円 | 9ブランド 49商品 |
◎ |
SHO TIME(ショータイム) | 月6,500円~ | 6ブランド 46商品 |
△ |
毎月時計 | 月9,800~29,800円 | 9ブランド 51商品 |
◎ |
BALLOON(バルーン) | 月11,000円~22,000円 | 8ブランド 8商品 |
〇 |
セグメントイノベーション | 月24,900円~ | 12ブランド 80商品以上 |
〇 |
CELEB WATCH (セレブウォッチ) |
月10,000円~ | 10ブランド 22商品 |
△ |
ROLLY(ローリー) | 月3,500円~35,800円 | 9ブランド 72商品 |
◎ |
TOKINE(時音) | 3泊4日1,700円~ | 2ブランド 6商品 |
◎ |
WATCH RENT (ウォッチレント) |
月3,500円~29,000円 | 28ブランド 216商品 |
◎ |
Match Watch (マッチウォッチ) |
月約10,000円~20,000円 | 25ブランド 100商品 |
◎ |
saij | – | ○ | |
DRESS WATCH (ドレスウォッチ) |
3日4,800円~ | 4ブランド 15商品 |
△ |
腕時計本舗 | 月3,480円~ | 32ブランド 315商品 |
〇 |
HUBROLEN(ウブロレン) | 月25,000円 | 5商品 | 〇 |
【プロが厳選】おすすめの腕時計レンタルサービスランキング10選!

いよいよここから、おすすめの腕時計レンタルサービスを紹介していきます。
コストパフォーマンスが高く、安心して使える腕時計レンタルサービスを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
1位 カリトケ

料金:月額3,980~19,800円
徹底調査から最もおすすめできる腕時計レンタルサービスは『カリトケ』です。
豊富なラインナップ、3,980円~借りることができるというコストパフォーマンス、配送の手間もかからないところから、非常におすすめです。
人気15社を調査した結果、最もおすすめできるので、腕時計レンタルサービスで迷っていたら、ぜひ利用してみてください。
ラインナップ | 25ブランド500商品以上 |
サイトの使いやすさ | ◎ |
コストパフォーマンス | ◎ |
2位 WATCH RENT(ウォッチレント)


料金:月額3,500円~29,000円
圧倒的なブランド数、商品数で、他を圧倒する腕時計レンタルサービス『ウォッチレント』。
30近いブランド数はなかなかなく、腕時計に詳しくない方でも理想の時計を見つけることができるでしょう。
また、価格も3,500円から借りることができ、腕時計が必要で使う方にもおすすめです。
ただ価格帯におけるコストパフォーマンスは、カリトケの方が良いので、2位としています。
ラインナップ | 28ブランド216商品 |
サイトの使いやすさ | ◎ |
コストパフォーマンス | 〇 |
3位 毎月時計


料金:月額9,800~29,800円
好きな腕時計を毎日選べるようにと、月額制の腕時計レンタルサービスを始めた『毎月時計』。
ジャガールクルトやブレゲなど、通なブランドも多いので、腕時計好きな方に特におすすめです。
とにかく腕時計の質にこだわっているレンタルサービスなので、ぜひサイトをチェックしてみてください。
ラインナップ | 9ブランド51商品 |
サイトの使いやすさ | 〇 |
コストパフォーマンス | 〇 |
4位 バイセルハント


料金:月額約10,000円~100,000円
『バイセルハント』は、借りたい腕時計がサイトになくてもリクエストをすることで、スタッフが探してきてくれ、借りることができる腕時計レンタルサービスです。
もちろんHPにラインナップも載っていますが、借りたい時計を借りられるということは非常に魅力的でしょう。
ただ非常に使いやすいですが、他社と比べるとどうしても料金は少し高めに感じてしまうので、4位にという結果になりました。
絶対つけたい腕時計がある、多少費用が掛かっても理想の腕時計を手に入れたいという方は、『バイセルハント』を検討してみてください。
ラインナップ | 9ブランド49商品 |
サイトの使いやすさ | ◎ |
コストパフォーマンス | △ |
5位 セグメントイノベーション


料金:月額24,900円~
HPが単純明快で分かりやすく、ラインナップも80商品以上と多めな点で『セグメントイノベーション』はおすすめです。
ただサービスの質が高い分、少し料金は高めなので、上位のサービスに比べコストパフォーマンスの面で少し劣るでしょう。
費用をかけても良い腕時計を質の高いサービスで使いたいという方には、『セグメントイノベーション』がおすすめです。
ラインナップ | 12ブランド80商品以上 |
サイトの使いやすさ | 〇 |
コストパフォーマンス | △ |
6位 ROLLY(ローリー)


料金:月額3,500円~35,800円
ローリーの良さは、HPの情報が充実していることで、シーン別で腕時計を選べたりするので、ぴったりの腕時計が見つかるでしょう。
料金の面でも3,500円~利用することができ、ラインナップも72商品あり充実したサービスと言えます。
ただ、上位のサービスに比べると、借りられる腕時計の幅が少し割高なので、1位の『カリトケ』や2位の『ウォッチレント』の方がおすすめです。
ラインナップ | 9ブランド72商品 |
サイトの使いやすさ | ◎ |
コストパフォーマンス | △ |
7位 腕時計本舗


料金:月額3,480円~
『腕時計本舗』は、ラインナップがとにかく多いことがおすすめの腕時計レンタルサービスです。
32ブランドと今回紹介する中で最多のブランド数なので、長年使い続けても飽きることがないでしょう。
料金的にも比較的使いやすい額なので、いろんな腕時計を使いたい方、飽き性な方にお勧めの腕時計レンタルサービスです。
ラインナップ | 32ブランド315商品 |
サイトの使いやすさ | 〇 |
コストパフォーマンス | 〇 |
8位 DRESS WATCH(ドレスウォッチ)


料金:4,800円~
『ドレスウォッチ』最大の魅力は、最短3日間から借りられることです。
今回調査した腕時計レンタルサービスの中では最短で、結婚式や大事なプレゼンの場面だけ使うということもできるでしょう。
また、3日~ということもあり、高級時計を比較的安く借りることができます。
大切な日のために良い腕時計が欲しいという方は、ぜひ『ドレスウォッチ』を検討してみてください。
ラインナップ | 4ブランド15商品 |
サイトの使いやすさ | 〇 |
コストパフォーマンス | 〇 |
9位 Match Watch(マッチウォッチ)


料金:月額約10,000円~20,000円
マッチウォッチの良い点は、LINEで簡単に取引ができることです。
ラインナップも25ブランド、100商品あり、しっかり探せば理想の腕時計を見つけることができるでしょう。
ラインナップがそこまで多いわけではないので9位としましたが、非常に使いやすいので、着けたい腕時計を見つけられた方にはマッチウォッチがおすすめです。
ラインナップ | 25ブランド100商品 |
サイトの使いやすさ | 〇 |
コストパフォーマンス | 〇 |
10位 HUBROLEN(ウブロレン)


料金:月額25,000円
ウブロ限定の腕時計レンタルサービス『ウブロレン』。
ラインナップはかなり少ないですが、珍しいレアモデルもあり、好きな方はとことんははまるサービスなので、10位にランクインしています。
ウブロしかないので、ウブロ好きな方には間違いなくおすすめできますが、それ以外の方は、他の腕時計レンタルサービスを利用するといいでしょう。
ラインナップ | 5商品 |
サイトの使いやすさ | 〇 |
コストパフォーマンス | △ |
おすすめの腕時計レンタルサービス比較表
ここまで様々な腕時計レンタルサービスを紹介してきましたが、ここで振り返って比較してみましょう。
どこのサービスもそれぞれ特徴があって非常に良いので、ぜひご自分に合った腕時計レンタルサービスを見つけてくださいね。
腕時計レンタル | 特徴 |
1位 カリトケ | 圧倒的なコストパフォーマンスとラインナップ!迷ったらまずおすすめ! |
2位 WATCH RENT | 商品数が多く、高級時計のラインナップが多いので、腕時計好きにおすすめ |
3位 毎月時計 | サイトがシンプルで分かりやすく、ラインナップも満足できる! |
4位 バイセルハント | レンタルしたい腕時計を手配してくれるので、希望の腕時計が借りやすい |
5位 セグメントイノベーション | 高級時計の品ぞろえが多く、そのまま購入も可能! |
6位 ROLLY | 商品豊富でシーン別の腕時計紹介なども! |
7位 腕時計本舗 | カリトケに次ぐラインアップ!セイコーなどもあり就活にも! |
8位 DRESS WATCH | 最短3日から借りることができ、大事な日におすすめ! |
9位 Match Watch | LINEで簡単手続き!使いやすく若い方に特におすすめ |
10位 HUBROLEN | ウブロ専門!限定モデルも豊富で魅力的! |
※タップすると該当箇所に戻ります
目的別におすすめの腕時計レンタルサービス
ここからは、目的別におすすめの腕時計レンタルサービスを紹介していきます。
以下の3パターンで紹介していくので、当てはまった方はぜひチェックしてみてください
※タップすると説明している箇所に移動します
コストパフォーマンスが良い腕時計レンタルを使いたい


今回調査した中で、コストパフォーマンスが一番いいのは『カリトケ』です。
カリトケには、4つのプランがありますが、他の腕時計レンタルサービスに比べ、借りられる腕時計が割安になっています。
またラインナップ数も業界最大級なので、迷ったら『カリトケ』をおすすめします。
腕時計が好きで人と被らない腕時計を着けたい


腕時計が好きな方は、3位の毎月時計がおすすめです。
ブレゲやジャガールクルトなど、通が好むブランドが多く、腕時計好きな方が楽しんで使うことができるでしょう。
2位のウォッチレントもおすすめで、商品数で言うとウォッチレントの方が多いので、
- 毎月時計→本当に腕時計が好きな方
- ウォッチレント→ファッションも腕時計も好きな方
におすすめです。
仕事などかしこまった場面で使いたい


かしこまった場面で腕時計が必要という方には、7位の『腕時計本舗』がおすすめです。
セイコーなど仕事で使いやすい腕時計が多く、比較的価格もリーズナブルなので、腕時計が必要な場面があるという方は、『腕時計本舗』が良いでしょう。
もちろん高級時計もあるので、まず利用してみて、よかったら高級時計も借りてみるという方法もおすすめです。
関連記事
腕時計レンタルサービスで腕時計の新しい楽しみ方を!
今回は、おすすめの腕時計レンタルサービスを元腕時計販売員で、腕時計マニアである筆者の視点で紹介しました。
腕時計レンタルサービスは、普段なかなか買えないようなブランド時計を気軽に試すことができる新しいサービスです。
一押しの腕時計レンタルサービスは、『カリトケ』なので、腕時計レンタルを利用しようか迷っている方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
参考サイト
【658人が選ぶ】腕時計レンタルサービスのおすすめランキング【2021】メリット・デメリットも紹介!