腕時計を探す際、「安くておしゃれなものが欲しい」という方は多いかと思います。
ただ安いものを探してしまうと、すぐ故障してしまったり、ブランド的にあまり評判のよくないものを買ってしまったりする可能性もあるでしょう。
今回は、「安い、おしゃれ、コスパ」と言ったことを求める方に向け、おすすめの腕時計を紹介します。
腕時計販売員として1,000本以上の腕時計を見てきて、様々な腕時計を分解して機械まで見てきているので、ぜひ参考にしてください。
後半では目的別におすすめの腕時計も紹介しているので、ぜひぴったりの腕時計を見つけてくださいね。
Contents
コスパの高い腕時計の探し方

おすすめの腕時計を紹介するにあたって、まずコスパの良い腕時計を探す方法を紹介していきます。
とにかく安くておしゃれな腕時計が欲しい、という方はぜひご確認ください。
腕時計ブランドを選ぶ
安くてしっかり使えることを考えると、腕時計ブランドを選ぶことをおすすめします。
セイコーやシチズン、カシオの中でもよく見てみるとおしゃれな腕時計もあるので1度見てみても面白いかも知れません。
また、次のブランドは腕時計ブランドが作っているモデルが多くおしゃれなものが多いのでおすすめです。
・ポールスミス
・カルバンクライン
・ハミルトン
おしゃれ、安い、ある程度しっかり使えることを考えたら、上記のブランドを選んでみてください。
ソーラー電池だと割安にも
ソーラー電池内蔵の腕時計は価格自体は割高ですが、長持ちするので割安になる場合もあります。
- 通常の電池→2年前後
- ソーラー電池→7〜8年
くらいの違いがあり、電池交換も1,000〜3,000円ほどかかるので、割安になる場合もあるでしょう。
シンプルな腕時計で長く使おうと考えている方には、ソーラー電池がおすすめです。
機械式の腕時計は電池交換不要
機械式と言われる腕時計だと電池交換がいらず、電池式より長持ちすると言われているので、結果割安になる可能性が高いです。
機械式というと高級時計のイメージを持たれる方も多いですが、5万円以下の機械式腕時計も多くあり、非常におすすめです。
ぜひ機械式も検討してみてください。
メタルベルトが無難
腕時計のコスパを考えた時、ベルトはメタルのものを選ぶのが無難です。
使い方によっても変わってきますが、基本的にメタルベルトが長持ちするので、お得感があるでしょう。
また、腕時計のベルトは「メタル→革」の変更はほとんどできますが「革→メタル」に替えるのは難しい場合が多いです。
以下で主なベルトの特徴を紹介しますが、コスパで考えるのであれば、メタルベルトがおすすめです。

予算別!おしゃれで安いおすすめの腕時計20選
いよいよここから、実際におしゃれで安いおすすめの腕時計を紹介していきます。
次のように予算別で紹介していきますので、ぜひ気になる部分から見てみてください
※タップすると該当箇所に移動します
【1万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計5選
ここからいよいよ実際におすすめの腕時計を紹介していきます。
まずは、1万円以下でしっかり使えるおしゃれな腕時計を紹介していくので、ぜひご確認ください。
1.&MIC GC001

大人のかっこよさを求め、腕時計のかっこいいポイントを詰め込んだ『&MIC GC001』。
ブルーを基調として、ピンクゴールドをアクセントとして使うことにより、大人の余裕を感じるデザインとなっていて、服装を上品に仕上げてくれるでしょう。
さらには、クロノグラフで機械感のあるかっこよさが男心をくすぐる見た目となっています。
電池式なので、初めて腕時計を購入される方にもおすすめなので、リーズナブルでもかっこいい腕時計が欲しいという方におすすめです。
サイズ | 45mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 電池式 |
2.タイメックス

タイメックスは、プチプラなのにおしゃれと人気の腕時計で、アウトドアのイメージもありながら女性にまで人気の腕時計です。
シンプルな見た目なので、色々ベルトを変えて楽しめるといった点も魅力でしょう。
1万円以下でもしっかり使える腕時計なので、色んな服装に合わせたいけど、腕時計になかなかお金がかけられないという方におすすめです。
サイズ | 38mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 電池式 |
3.チープカシオ

『チープカシオ』は、その名の通り本当に安くて、若者を中心に人気の腕時計です。
またただ安いだけでなく、カシオ製なのでしっかり使えます。
とりあえず1本腕時計がほしい、初めて腕時計買うから着けなくなるかもしれないと考えている方は、まず『チープカシオ』を試してみてはいかがでしょうか?
サイズ | 33.8mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
4.セイコー5

『セイコー 5』は、海外製のようなおしゃれな見た目な機械式の腕時計です。
この価格帯でしっかり使える機械式の腕時計は少なく、安くても長く使いたいという方に特におすすめとなっています。
防水性もしっかりあり、ベルトもかなりしっかりしていて、この価格帯では破格の作りと言われています。
安くてもカチッとした腕時計がほしいという方は、ぜひ『セイコー 5』を試してみてください。
サイズ | 37mm |
合う服装 | スーツスタイル |
タイプ | 機械式自動巻き |
5.G-SHOCK 5600シリーズ

G-SHOCKにも非常にかっこよくて安い腕時計があります。
四角い見た目が特徴の5600シリーズは、最近特に若者に人気のシリーズです。
特にこのオールブラックのモデルは、おしゃれな方に人気が高く、店舗でも毎日のように売れるモデルとなっています。
G-SHOCKなので、防水防衝撃で、つけていても全く気にせず使うことができるでしょう。
タフで男臭い腕時計がほしいという方は、ぜひ『G-SHOCK』を選んでください。
サイズ | 幅42.8mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
【1万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計まとめ
ここでこれまで紹介した1万円以下のおしゃれでおすすめの腕時計をまとめてみたので、ぜひご確認ください。
腕時計 | 特徴 |
1.&MIC GC001 | 大人の余裕を感じさせる落ち着いたデザインで、服装を上品に! |
2.タイメックス | ベルトを色々交換できて、ファッションをより楽しめる腕時計! |
3.チープカシオ | 圧倒的なコスパ!腕時計が必要になったらこれ! |
4.セイコー5 | 1万円以下の本格機械式の腕時計 |
5.G-SHOCK 5600シリーズ | 防水、防衝撃で気にせず使える! |
※タップすると該当箇所に移動します
関連記事
【3万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計5選
ここからは、3万円以下でおすすめの腕時計を紹介していきます。
デザインを含め、コスパ最強の腕時計は数多く登場するので、ぜひご確認ください。
1.ノードグリーン フィロソファ


『ノードグリーン フィロソファ』は、デンマークのデザイナーによるシンプルミニマルな腕時計で、今アパレル関係の方や専門家に人気の腕時計です。
最近こういったシンプルな腕時計がかなり流行っていて、服装に合わせやすいので、1本持っておくと便利でしょう。
また、メタルベルトですが、メッシュ状になっているのでスーツにも使えるデザインですが、固くなりすぎないので飾らないおしゃれができます。
あまり派手すぎずにしっかりファッションになじんでくれる腕時計がほしいという方は、『ノードグリーン フィロソファ』がおすすめです。
サイズ | 40mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
\限定で15%OFFセール実施中/
※ノードグリーンでは、限定で15%OFFキャンペーンを行っています。こちらからアクセスして、クーポンコード「TOKEINAVI」を入れていただくと、全商品15%OFFになるので、ぜひチェックしてみてください。
2.カルバンクライン


カルバンクラインは、ファッションブランドでありながら世界的な腕時計メーカーが作っているので非常に質が高いです。
機械の質はもちろん、ステンレスの質にまでこだわっているので、見た目にも高級感を感じることができるでしょう。
サイズ感も少し大きめで、私服でも使いやすいのもポイントです。
初めて腕時計を買うという方に特におすすめなので、ぜひ検討してみてください。
サイズ | 43mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
3.クラス14


『クラス14』は、今モデルやアパレル店員さんなどの間で人気の最新おしゃれ時計です。
イタリアの有名デザイナーがデザインしたすり鉢状の見た目が本当におしゃれで、目を引く腕時計になっています。
機械も国産なので、安心して使うことができるでしょう。
『クラス14』は、とにかくおしゃれな腕時計を探している方におすすめできる腕時計です。
サイズ | 41mm |
合う服装 | きれいめ、モード |
タイプ | 電池式 |
4.ポールスミス


はじめでもおすすめのブランドとして紹介した『ポールスミス』は、人気ブランドのおしゃれな見た目をしていて、機械はシチズンが作っているので非常におすすめです。
おしゃれで斬新な見た目をしていたがら、機械や保証がしっかりしているので、販売をしていても気に入っている方が多い腕時計となっています。
また、30代40代でも使っている方も多く、長年使うことができるデザインと言えるでしょう。
機能と見た目のいいとこどりをした『ポールスミス』をぜひ手に入れてください。
サイズ | 43mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
5.ダニエルウェリントン


『ダニエルウェリントン』は、シンプルで紳士的なその見た目から、一時期圧倒的な人気を誇った腕時計です。
シンプルで無駄のないデザイン、色んなベルトに替えてファッションに合わせられる、故障も少なくしっかり使えるという点で今や定番して人気になっています。
革ベルトでは、スーツでの愛用者も多く、幅広く使えるでしょう。
またベルト交換も自分でできるので、ファッション面でも使い勝手面でも使いやすい腕時計がほしいという方におすすめです。
サイズ | 40mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
【3万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計まとめ
3万円以下でもすばらしい腕時計は多くあります。
3万円以下でおしゃれでおすすめの腕時計をまとめましたので、ぜひお気に入りを見つけてください。
腕時計 | 特徴 |
1.ノードグリーン フィロソファ | 次世代のおしゃれ腕時計!ファッショニスタにおすすめ! |
2.カルバンクライン | 本格的な作りで、この価格帯随一の高級感 |
3.クラス14 | 定番おしゃれ腕時計で、モデルにも人気! |
4.ポールスミス | 人気ブランドで女性受けも◎ |
5.ダニエルウェリントン | ベルトを交換して1本で色んな使い方ができる |
※タップすると該当箇所に移動します
関連記事
【5万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計5選
ここからは、5万円以下でおすすめの腕時計を紹介していきます。
5万円程度になってくると、かなり腕時計の質も上がってくるので、見るだけでも面白いかと思います。
1.ティソ


『ティソ』は、専門家からの評価も高く、ブランドイメージにスイスのマークを使えるブランドです。
世界で一番売れている腕時計ブランドとも言われているので、世界水準の技術が詰まっています。
また、このモデルはクロノグラフのバランスが良く、機械感がありながら、どこかクールな印象があり、ファッション面で使いやすいでしょう。
幅広い方から評価されている腕時計がほしいという方は、ぜひ『ティソ』を選んでください。
サイズ | 42mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 電池式 |
2.オロビアンコ


機械式で、男らしいデザインが印象的な『オロビアンコ』。
イタリアのブランドで、伊達男のようなイメージがあり、好きな方はとことん好きな見た目となっています。
またベルトを手で替えることができるので、いくつかベルトをもって使いまわすことができるもの魅力でしょう。
『オロビアンコ』は、「イケてる大人」「男臭いかっこよさ」といったことが好きな方におすすめです。
サイズ | 44mm |
合う服装 | きれいめ、ダンディ |
タイプ | 機械式自動巻き |
3.セイコープロスペックス


国内最高峰のブランド、セイコーが出している『プロスペックス』というモデルは、プロもうなるような高性能が特徴の腕時計です。
防水性が高く、かっこいい見た目のダイバーズウォッチでありながら、ソーラー電池を内蔵していて、使いやすさが抜群です。
またベルトがラバーですが、耐久性が旧モデルから4倍高くなっていて、さらに着け心地も良く、文句の付け所がない腕時計でしょう。
さらにダイバーズウォッチは夏のイメージが強いものも多いですが、この『プロスペックス』は、1年中使えるデザインとなっています。
国産の質が高い腕時計がほしいという方は『セイコー プロスペックス』を選んでみてはいかがでしょうか。
サイズ | 45.5mm |
合う服装 | カジュアル、ストリート |
タイプ | ソーラー電池式 |
4.シチズン プロマスター


シチズンの中でも特にデザインが良い腕時計が揃っている『プロマスター』シリーズ。
男らしく海外ブランドっぽい見た目が人気で、見た目も性能も妥協しない方に特に人気になっています。
性能面でも、ソーラー電池内臓、サファイヤガラス採用でガラスが傷つきにくいと必要な機能を取り揃えています。
「コスパ良くかっこいい腕時計がほしい」という方は、ぜひ『シチズン プロマスター』を選んでみてください。
サイズ | 45.9mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | ソーラー電池式 |
5.アニエスベー


『アニエスベー』は、フランスの人気ファションブランドがデザインをして、セイコーが機械を作っているので、いいとこどりをした腕時計です。
手書き風の可愛らしい文字に、クリーム色も文字盤が優しい印象があり、最近非常に人気が伸びています。
また、セイコーが作っているだけあってソーラー電池が内蔵されていて、長持ちします。
このデザイン性の高さで、ソーラー電池の腕時計はなかなかないでしょう。
『アニエスベー』は、おしゃれな腕時計を長く使いたいという方におすすめです。
サイズ | 40mm |
合う服装 | 可愛い系 |
タイプ | 電池式 |
【5万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計まとめ
5万円前後になってくるとポンと買える金額ではないかと思います。
今まで紹介した腕時計を以下でまとめたので、しっかりご検討ください。
腕時計 | 特徴 |
1.ティソ | 世界で一番売れている腕時計!普遍的なデザインで使いやすい! |
2.オロビアンコ | イタリア製の遊び心あるデザインが◎ |
3.セイコープロスペックス | 高性能でコスパ◎なダイバーズウォッチ |
4.シチズン プロマスター | プロもうならせる高品質な腕時計 |
5.アニエスベー | フランスの人気ブランドが出しているおしゃれ度が高い腕時計 |
※タップすると該当箇所に移動します
関連記事
【10万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計5選
10万円前後の腕時計になってくると、かなり作りが本格的で、10年20年使えるものが多いです。
ぜひ相棒としていい1本を手に入れてください。
1.ハミルトン ジャズマスター ジェント


ハミルトンは、10万円前後の腕時計としては圧倒的人気を誇るブランドです。
腕時計マニアと話していても、ハミルトンの評価は非常に高くこの価格帯で随一と言われています。
機械もさることながら、見た目の仕上がりも磨き抜かれたマットな質感になっていて、非常にかっこいいです。
高級時計の入門編として、ぜひ『ハミルトン』を手に入れてください。
サイズ | 40mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
2.ルミノックス SEAシリーズ


非常に高い技術で、ミリタリー好きにはたまらないデザインの『ルミノックス』。
このSEAシリーズは、ネイビーシールズ軍事調達担当との共同開発されていて、本格的な作りになっています。
ごつくてかっこいい腕時計の最高峰と言え、ミリタリーファッションをする方に非常におすすめです。
本物の軍用時計がほしいという方は、ぜひ『ルミノックス』を検討してみてください。
サイズ | 45mm |
合う服装 | カジュアル、ストリート |
タイプ | 電池式 |
3.ユンハンス


『ユンハンス』は、特にアパレル関係者に人気があり、古着やの店員さんなどおしゃれで本物志向な方に支持されています。
すっきりしたデザインに、丸みを帯びた本体で、きれいめの服装をより魅力的にしてくれるでしょう。
シンプルなデザインなので、パッと時間がわかりやすいと言うのもおすすめのポイントです。
おしゃれで本格的な腕時計がほしいという方は、ぜひ『ユンハンス』を検討してみてください。
サイズ | 40mm |
合う服装 | きれいめ、古着系 |
タイプ | 機械式自動巻き |
4.ユンカース


飛行機のエンジンメーカーから名前をとった『ユンカース』。
質実剛健なドイツ製の腕時計となっており、シンプルながらどこか力強さを感じる腕時計です。
全体的に丸みを帯びたデザインになっていて、親しみやすさもあるでしょう。
着けているとパワーをくれるような力強さがあるので、ぜひこの腕時計と共に色んな挑戦をしていってください。
サイズ | 40mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
5.タグホイヤー フォーミュラ1


『タグホイヤー』は高級時計のイメージもあるかと思いますが、実はコストパフォーマンスが高く、非常におすすめの腕時計です。
レーシングカーのような、なめらかな本体に、堅実な3連のメタルベルトがついていて、スポーティーな印象がある腕時計となっています。
機械の質もさることながら、程よく存在感があり、コーディネートを格上げしてくれるでしょう。
『タグホイヤー フォーミュラ1』コスパは求めているけど妥協はしたくないという方におすすめです。
サイズ | 41mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
【10万円以下】おしゃれでおすすめの腕時計まとめ
ここで、10万円以下のおしゃれ腕時計を振り返って比較してみましょう。
腕時計 | 特徴 |
1.ハミルトン ジャズマスター ジェント | コスパ抜群!この価格帯で高級時計レベルの質! |
2.ルミノックス SEAシリーズ | 軍と共同開発したミリタリー好きにはたまらない腕時計 |
3.ユンハンス | 圧倒的におしゃれな見た目!アパレル店員の方に人気! |
4.ユンカース | 質実剛健で、どこか力強さを感じる腕時計! |
5.タグホイヤー フォーミュラ1 | レースからインスピレーションを受けたスポーティーさが魅力! |
※タップすると該当箇所に移動します
ぜひご自分に合った腕時計を手に入れてくださいね。
関連記事
タイプ・目的別!こんな人におすすめの腕時計はこれ!
ここからは、タイプや目的に合わせて、今まで紹介した腕時計の中から特におすすめのものを紹介していきます。
※タップすると該当箇所に移動します
以上の4つの観点で紹介していくので、当てはまる方はぜひご確認ください。
仕事でメインで使うけど、私服でも使いたい


仕事(スーツ)メインで考えていて、私服でも使いたい方には、『ダニエルウェリントン』がおすすめです。
純正ベルトが多くあり、手でベルトを替えることができるので、服装に合わせやすいでしょう。
また、シンプルで無駄のないデザインなので、革ベルトだと本当に幅広く使うことができます。
1本で使いまわしをしたい方は、『ダニエルウェリントン』を選んでみてはいかがでしょうか。


ちょっと高くても5年10年と使える腕時計がほしい


『ハミルトン』は、費用を少しかけてでも長く使いたいという方におすすめの腕時計です。
この価格帯で人気が圧倒的に高く、かなりしっかりした作りになっています。
長く使いたい方は、ぜひハミルトンの質が高い腕時計を検討してみてください。
とにかく安くておしゃれな腕時計がほしい


とにかく安くておしゃれな腕時計がほしいという方におすすめの『タイメックス』。
1万円を切る価格ですが、針が赤くなっていたり、内側に24時間表記がついていたりなど、おしゃれポイントが豊富にあります。
ベルトも色んな種類があるので、ぜひ腕時計にもこだわってファッションをよりグレードアップさせてください。
安くて仕事にも使える時計がほしい


とりあえず仕事に間に合わせで腕時計がほしいという方には、『セイコー5』がおすすめです。
1万円を切る腕時計も多く、質もセイコーなのである程度は保証されています。
『セイコー5』は、仕事用に1本と考えている方に特におすすめの腕時計です。
まとめ
今回は、おしゃれで安いおすすめの腕時計を紹介しました。
今回紹介した腕時計は、筆者が販売員として1000以上の腕時計を見てきた中で、本当におすすめできる腕時計です。
ここから選んでいただくことで、後悔のない腕時計選びができると自信を持って言えますので、ぜひ合う腕時計を見つけてくださいね。