腕時計の購入を考えた際、どういった点を重視しますか?
10万円出せば、様々な腕時計を買うことができますが、その中でも正直良いものも、あまり良くないものもあります。
今回は、私の販売員の経験から、10万円前後の腕時計を厳選して紹介していきます。
お客様の生の声、各社メーカーの方の評価、時計を分解して中身の機械を見たりなどした結果から紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
Contents
10万円の腕時計のイメージ
腕時計はロレックスをはじめ良いものだと100万円を超えるものも多くあり、ネットで情報を見ていると、10万円の腕時計は安いように感じます。
ただ、私の販売員の経験から、10万円の腕時計はほとんどの人にとって、安くないものと言えるでしょう。
実際月に500万円~1000万円程度の売り上げがある店舗で働いていましたが、10万円以上の腕時計は平均2.3本、多くても7.8本くらいしか売れません。
10万円以上の腕時計は、ほとんどの人にとって良い時計と言えます。
10万円での腕時計の選び方

10万円でおすすめの腕時計を紹介していくにあたって、まず選び方から紹介していきます。
10万円は、決して安くない買い物だと思うので、ぜひ選ぶお手伝いをさせてください。
サイズで選ぶ
腕時計を選ぶ際、まずしっかりサイズを確認することが大切になってきます。
基本的には、大きめのサイズになればなるほどカジュアル寄りにはなってくるので、スーツなどフォーマルによく使うのか、カジュアルで使うのかでも変わってくるでしょう。
また一般的にサイズは、以下のイメージとなっております。
- 36mm以下→小さめ
- 38~40mm→標準
- 42mm以上→大きめ
幅広く使うことを考えるのであれば、38mm~42mmあたりの腕時計を購入することをおすすめします。
腕周り約16cmのモデルの着用画像も紹介しますので、良かったら参考にしてみてください。

ベルトの種類で選ぶ
ベルトの種類も、デザインや使い勝手に大きく関わってきます。
ベルトの種類は大きく分けると「メタルベルト」「レザーベルト」「ナイロンベルト」「ラバーベルト」の4種類あり、それぞれ次のようなメリットデメリットがあります。

また、ほとんどの腕時計は市販のベルトに替えることができ、腕時計好きな方でも純正ではない、腕時計ベルトメーカーのベルトを使っていることがよくあります。
その際に、「メタル→市販レザー」はできることが多いですが、「レザー→市販メタル」にすることは難しいので、迷ったらメタルベルトを選ぶことがおすすめです。
機能をチェック
腕時計も10万円になってくると、非常に幅広い機能があります。
まず重要なのが何を動力にしているかということで、主に「電池式腕時計」「ソーラー電池式腕時計」「機械式腕時計」の3つがあります。


また防水性に関しては、10万円レベルの腕時計であれば生活防水はついているので、安心して選ぶことができます。
目的に合わせ腕時計の機能を選んでいきましょう。
10万円でおすすめの人気腕時計20選


さっそく、10万円前後でおすすめの人気腕時計を紹介していきます。
以下の2パターンに分けて、本当におすすめできる腕時計のみを紹介していくので、ぜひ気になる部分から見てみてください。
※タップすると該当箇所に移動します
シンプル・すっきり系でおすすめの腕時計10選
まずは、シンプル・すっきり系でおすすめの腕時計を紹介していきます。
・ダボっとしてるよりすっきりした格好が多い
・腕時計はそこまで主張せずさりげなく着けていたい
シンプル・すっきり系は、スーツから私服まで幅広くつかいやすいので、当てはまった方は特にチェックしてみてください。
1.ティソ ル・ロックル パワーマティック80


世界で一番売れている腕時計ブランド!シンプルなデザインでどんな服装にも◎
ティソはシンプルながら大人っぽい印象のデザインで、世界中で人気になっている腕時計です。
幅広いデザイン、質の高い機械から、世界で一番売れている腕時計と言われています。
中でもこのパワーマティックのシリーズが本当におすすめで、機械式腕時計でパワーリザーブが80時間と非常に高性能です。
世界中に愛用者が多いので、スタンダードな腕時計が欲しいという方におすすめの腕時計となっています。
サイズ | 直径39.3×厚さ10mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
2.ハミルトン ベンチュラ


エルヴィス・プレスリーが愛した根強い人気がある腕時計
ハミルトンのベンチュラは、三角形という斬新な形をしていますが、実は50年以上の歴史がある腕時計です。
かつてエルヴィス・プレスリーが愛したと言われ、根強い人気があることが特徴の腕時計となっています。
三角形だからといって、服装に合わせにくいことはなく、スーツからカジュアルまで使う場面を選ばないでしょう。
機械の質も非常に高く、長く使えるものとなっているので、ぜひ手に入れてみてください。
サイズ | 横幅51×厚さ7mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
3.ハミルトン オープンハート


大胆にカットした文字盤が、知的な印象を醸し出してくれる1本!
ハミルトンオープンハートは、中身の機械が見えるデザインになっていて、機械好きにはたまらないものとなっています。
時計のタイプの機械式となっていて、本格的な腕時計ということができるでしょう。
ハミルトンの中でも1.2を争うくらい人気で、メタルのベルトから、レザーのベルトまで色んな使い方ができます。
形は丸くて40mmと、一般的ではありますが、文字盤がかっこよくなっているので、さりげなくおしゃれをでき、主張しすぎたくない方におすすめです。
サイズ | 直径40×厚さ11mm |
合う服装 | きれいめ、カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
4.Sinn 556m


シンプルながら圧倒的に性能が高く、腕時計好きから人気の腕時計
Sinnは、ドイツの腕時計ブランドですが、ただ美しいだけでなく、耐久性、機能性に確かな信頼があり、プロフェッショナルが選ぶ腕時計と言われています。
北極での仕事や、ダイビングにも使われていて、本物の実用時計と言えるでしょう。
また、紹介しているモデルはシンプルながらも針が太く力強いので、飽きのこないデザインになっています。
Sinnは、本当のプロフェッショナルが選んでいる腕時計なので、10万円は少しオーバーしてしまいますが、本格的な腕時計が欲しいという方におすすめです。
サイズ | 直径38.5×11mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
5.セイコー セレクション


軽くて丈夫!電波ソーラーもついた実用性最強の腕時計!
セイコーセレクションは、販売員の中で最強の万能時計と言われています。
万能時計である理由は
- ソーラー電池で電池効果いらず
- 電波時計で時刻ズレ無し
- チタン製で軽くて丈夫
といった点からです。
実用性を最高まで高めた上に、デザイン的にも仕事でもプライベートでもどこにでもつけていける腕時計なので、非常に使いやすいでしょう。
仕事用に1本と考えている方には、まずおすすめできる腕時計です。
サイズ | 直径40.1×厚さ10mm |
合う服装 | スーツスタイル |
タイプ | ソーラー電池式 |
6.ロンジン コンクエスト V.H.P.


ハイパフォーマンスで、使っていてストレスが一切かからない腕時計
ロンジンは創業の1832年以降ハイパフォーマンスな腕時計を世に出し続けてきていて、このモデルも例外ではありません。
- 年差5秒の圧倒的な精度
- 衝撃や磁気に強い独自のシステム
- 日付の調整が必要ないパーペチュアルカレンダー
- 平均の2倍近いバッテリーの寿命4年
といった機能を備えていて、間違いなくこの価格帯でトップクラスで高性能な腕時計と言えます。
デザイン的にもシンプルで使いやすいので、予算さえ許せば本当にどんな方にもおすすめできる画期的な腕時計です。
ぜひこれを機に本物を手に入れてください。
サイズ | 直径41×厚さ13mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
7.ユンハンス マックスビル


ファッショニスタからの抜群の支持!つけるだけでコーディネートを格上げしてくれる
ユンハンスはニューヨーク近代美術館に永久コレクションとして登録されているほど、デザインや歴史に定評のある腕時計です。
見た目のかっこよさももはや芸術品レベルで、本当におしゃれな方が使っているのをよく見かけます。
世界的、歴史的に評価の高い腕時計ですが、日本ではそこまで流行っていないので、「シンプル×おしゃれ」が欲しい方は、ユンハンスを選べば間違いないでしょう。
サイズ | 直径38×厚さ10mm |
合う服装 | きれいめ、古着系 |
タイプ | 電池式 |
8.タグホイヤー カレラ


堅実なデザインで、プライベートから仕事までどんな場面でも使いやすい
テニスの錦織圭選手が使っていることでも有名なタグホイヤーですが、10~20万円の腕時計ではトップクラスの人気を誇る、高品質な腕時計です。
スポーティながら堅実さも感じられるデザインなので、どんな場面でも使うことができ、高級時計の部類ではありますが、調子に乗っているとも思われにくいでしょう。
作りの良さから、高級時計の入り口として購入される方も多く、時計好きであれば、まず1本持っておいて間違いない腕時計です。
1本で色々使いまわしたいという方には、このタグホイヤー カレラがおすすめです。
サイズ | 直径39×厚さ13mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
9.レイモンド ウェイル マエストロ


芸術からインスピレーションを受けたアートのような”美しい”腕時計
レイモンド ウェイルは遊び心のあるクラシック時計として、遊び心がありながらも服装にマッチするデザインが人気です。
また、高級時計をお求めやすい価格でといったブランドイメージもあり、高級時計レベルの質の腕時計が10万円代で手に入ります。
紹介しているモデルの腕時計も、中の機械が見えていながら、文字盤に模様が入っていて、アーティスティックな腕時計となっています。
機械も自動巻きの機械で、使いやすく、長く使うことができるでしょう。
レイモンド ウェイルは、デザインが特に優れた腕時計なので、「見惚れるような腕時計が欲しい」という方におすすめです。
サイズ | 直径39.5×厚さ9mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
10.ゾディアック オリンポス


歴史と伝統が詰まった老舗ブランド!きりっとしたかっこよさできれいめコーデと相性◎
1882年に創業して以来、自動巻き機構や耐震装置、さらには1970年代に当時世界最薄の腕時計を作るなど高い技術力を持つゾディアック。
この『オリンポス』のシリーズは、クラシックで上品な見た目ながらも、他にはない唯一無二のデザインをしていて、こだわり派の方に非常に人気です。
ラウンド型のデザインながらエッジが効いたケース、時計の見た目を害さないよう右上に配置されたリューズなど、細かい部分にまでこだわっています。
きれいめファッションにつけると良い存在感を放ってくれるので、非常におすすめです。
サイズ | 直径37.5×厚さ10mm |
合う服装 | きれいめ、スーツ |
タイプ | 機械式自動巻き |
シンプル・すっきり系でおすすめの腕時計比較表
ここまで様々なシンプル・すっきり系でおすすめの腕時計を紹介してきましたが、ここで振り返ってまとめて見てみましょう。
スーツはもちろん、色んな服装を上品に仕上げてくれるので、ぜひチェックしてみてください。
腕時計 | 特徴 |
1.ティソ ル・ロックル パワーマティック80 | 世界で一番売れている腕時計ブランド!シンプルなデザインでどんな服装にも◎ |
2.ハミルトン ベンチュラ | エルヴィス・プレスリーが愛した根強い人気がある腕時計 |
3.ハミルトン オープンハート | 大胆にカットした文字盤が、知的な印象を醸し出してくれる1本! |
4.Sinn 556m | シンプルながら圧倒的に性能が高く、腕時計好きから人気の腕時計 |
5.セイコー セレクション | 軽くて丈夫!電波ソーラーもついた実用性最強の腕時計! |
6.ロンジン コンクエスト V.H.P. | ハイパフォーマンスで、使っていてストレスが一切かからない腕時計 |
7.ユンハンス マックスビル | ファッショニスタからの抜群の支持!つけるだけでコーディネートを格上げしてくれる |
8.タグホイヤー カレラ | 堅実なデザインで、プライベートから仕事までどんな場面でも使いやすい |
9.レイモンド ウェイル マエストロ | 芸術からインスピレーションを受けたアートのような”美しい”腕時計 |
10.ゾディアック オリンポス | 歴史と伝統が詰まった老舗ブランド!きりっとしたかっこよさできれいめコーデと相性◎ |
※タップすると該当箇所に移動します
関連記事
ごつめ・大きめ系でおすすめの腕時計10選
ここからは、ごつめ・大きめ系でおすすめの腕時計を紹介していきます。
・男らしいファッションが好き
・カジュアル、ストリートなどに使える腕時計を探している
腕時計自体のデザインが非常にかっこよく、ファッションでもアクセントになってくれる腕時計を紹介していくので、ぜひ見てみてくださいね。
1.ハミルトン パイロット パイオニア


男らしい見た目ながら使いやすく、どんな方にもおすすめできる高品質な1本
ハミルトンは、中価格帯(5~20万円程度)で、腕時計好きから、おしゃれ好きの方まで圧倒的な人気を誇るブランドです。
中でもトップクラスに人気なのがこの『パイロット パイオニア』で、軍用時計が元となっていて男らしさもありつつ、色んな服装にマッチしてくれます。
また革ベルトや布のベルトに替えてもかっこよく、デザイン面でも末永く使っていける腕時計です。
定価6万円ちょっとと安くはありませんが、この価格帯で間違いない腕時計でしょう。
サイズ | 直径41×厚さ11mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 電池式 |
2.オリス アクイス


お求めやすいのに高品質な腕時計!ラバーベルトで汗をかいても不快になりにくい
オリスは、100万円近いモデルも多く抱えるブランドですが、お求めやすい価格では10万円レベルのものもあり、高級時計の雰囲気をお得に味わうことができます。
その中でもおすすめなのが、『アクイス』というダイバーズウォッチのシリーズです。
300m防水といった本格仕様ながら、デザインはシンプルでどんな服装にも使いやすいでしょう。
ベルトもラバーベルトなので、汗をかいても不快にならず、使い勝手が非常にいいです。
オリス アクイスは、「他の人と被らない本格派のダイバーズウォッチが欲しい」という方におすすめの腕時計となっています。
サイズ | 43mm |
合う服装 | カジュアル、ストリート |
タイプ | 機械式自動巻き |
3.シチズン プロマスター


プロフェッショナルから支持が厚い、シチズンの高性能な腕時計
シチズンのプロマスターは、プロフェッショナルのための本格スポーツウォッチで、革新的なテクノロジーで、過酷な状況でも使えるハイスペックな腕時計です。
- 電波ソーラー
- パワーセーブ機能がついていて電池が長持ち
- アメリカでも電波を受信することができる
- 防水性が高い
- 日付が31日の時も自動で合わせてくれる
といったように、普段使いにはもったいなくらいの機能がついています。
デザインも機械感があって非常にかっこいいので、ぜひ一度手に取ってみてください。
サイズ | 直径43.7×厚さ13.7mm |
合う服装 | カジュアル、ストリート |
タイプ | ソーラー電池式 |
4.ブローバ カーブ


世界で初めてカーブしたクロノグラフの機械を搭載!つけ心地も抜群!
高い技術力で革新的な腕時計を作り続けているブローバ。
中でもこの『カーブ』は、その名の通り腕時計の機械が曲がっているモデルです。
機械まで曲げてしまうことで、より腕へのフィット感が増していて、つけ心地に定評があります。
またサイズ感は大きめですが、黒を基調としたデザインで、いい感じに腕に収まってくれます。
カーブしているからといっても、機械の性能も良いので、非常におすすめできる腕時計です。
サイズ | 直径44×厚さ11mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
5.グライシン コンバットサブ


開発力に優れ、機械の品質が特に高いこだわり派の腕時計!
グライシンは、独自開発のムーブメントで腕時計界から高い評価を受けていて、非常に機械の品質が高いです。
この『コンバットサブ』も例外ではなく、高精度でダイバーズタイプながらも厚みを10.6mmまで抑えていて、利便性も高いでしょう。
ミリタリー感のある見た目で、男らしい無骨な印象をプラスしてくれます。
人とはちょっと違った品質が良い腕時計が欲しいという方は、ぜひ検討してみてください。
サイズ | 直径42×厚さ10.6mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
6.オリエントスター モダンスケルトン


職人が一つひとつ手作りをしている国産の腕時計!
オリエントスターは、国産の時計メーカーが作っている腕時計で、堅実さや国産としての信頼もありつつ、セイコーやシチズンに無い魅力を持っている腕時計です。
オリエントでは、腕時計を職人の手作業で作っているので、高い耐久性と精度を実現していて、非常に質の高い腕時計と言われています。
購入される方も、こだわりの強い方が多く、満足度も非常に高い腕時計です。
国産の機械で、おしゃれな機械が見えている腕時計は少ないと言われているので、デザインが好きな方は、ぜひオリエントスターを選んでください。
サイズ | 直径42×厚さ12mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
7.モンブラン タイムウォーカー


高級筆記具作りのノウハウを生かし、腕時計界からも注目されているブランド!
高級筆記具で有名なモンブランは、どの技術を生かし腕時計でも高い評価を得ています。
ブランド立ち上げから、わずか10年ちょっとで「ジュネーブ・ウォッチメイキング・グランプリ」の一部門でグランプリをとるなど、腕時計界から注目されているブランドです。
中でも特に人気が高いのがこの『タイムウォーカー』で、シンプルながらもおしゃれなデザインが、ファンの心を掴んで離しません。
ぱっと見すっきりしていますが、サイズが42mmで、ベルトも厚みや柄があり、存在感があるモデルとなっています。
サイズ | 直径42×厚さ11mm |
合う服装 | 大人カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
8.セイコー ブライツ


セイコーの技術と、海外ブランドのようなおしゃれさを兼ね備えた1本!
セイコー ブライツは、セイコーの中でも高級ラインで、電波ソーラー搭載、細かく研磨したケースと、見た目、中身ともに優れた腕時計です。
また、このモデルには、セイコーが自信を持っている研磨技術がより綺麗に見える「ダイヤシールド」というデザインを搭載しています。
黒の中に映えるゴールドもかっこよく、国産の腕時計でも純粋におしゃれでかっこいいデザインです。
国産の中でも、デザインのおしゃれさにこだわりたいという方は、ぜひ『セイコー ブライツ』をお選びください。
サイズ | 直径43.2×厚さ11.4mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | ソーラー電池式 |
9.カシオ オシアナス


海を基調としたブルーがさわやかな高性能ウォッチ!
カシオの『オシアナス』は、カシオの最高級ラインで、海を基調としたデザインが人気の腕時計です。
国産らしい機械感と、綺麗なブルーの組み合わせが他にない魅力を出していて、唯一無二の腕時計と言えるでしょう。
また、機能的にも電波ソーラーが搭載されているので、非常に便利に使うことができます。
カシオは、修理も他ブランドに比べると、早くて安く良心的なので、本当におすすめできます。
このデザインに何か感じた方は、ぜひオシアナスを選んでください。
サイズ | 直径43.6×厚さ10.7mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | ソーラー電池式 |
10.ロンジン ハイドロコンクエスト


とにかく品質が高い!使いやすいダイバーズウォッチを探している方におすすめ
ロンジンの腕時計は、他の同価格帯のブランドに比べ、特に品質が高いです。
このモデルも、30気圧防水、特殊加工され見やすい針とメモリ、高い耐久性と、間違いない品質でしょう。
ダイバーズウォッチとして存在感はありますが、39mmとコンパクトで、使いやすさも忘れていないモデルです。
スーツから私服までどんな場面でも活躍してくれます。
サイズ | 直径39×厚さ13mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 電池式 |
ごつめ・大きめ系でおすすめの腕時計比較表
ここまで様々なごつめ・大きめ系でおすすめの腕時計を紹介してきましたが、ここで振り返ってまとめて見てみましょう。
程よい存在感で、服装をよりおしゃれに見せてくれる腕時計ばかりなので、ぜひ検討してみてください。
腕時計 | 特徴 |
1.ハミルトン パイロット パイオニア | 男らしい見た目ながら使いやすく、どんな方にもおすすめできる高品質な1本 |
2.オリス アクイス | お求めやすいのに高品質な腕時計!ラバーベルトで汗をかいても不快になりにくい |
3.シチズン プロマスター | プロフェッショナルから支持が厚い、シチズンの高性能な腕時計 |
4.ブローバ カーブ | 世界で初めてカーブしたクロノグラフの機械を搭載!つけ心地も抜群! |
5.グライシン コンバットサブ | 開発力に優れ、機械の品質が特に高いこだわり派の腕時計! |
6.オリエントスター モダンスケルトン | 職人が一つひとつ手作りをしている国産の腕時計! |
7.モンブラン タイムウォーカー | 高級筆記具作りのノウハウを生かし、腕時計界からも注目されているブランド! |
8.セイコー ブライツ | セイコーの技術と、海外ブランドのようなおしゃれさを兼ね備えた1本! |
9.カシオ オシアナス | 海を基調としたブルーがさわやかな高性能ウォッチ! |
10.ロンジン ハイドロコンクエスト | とにかく品質が高い!使いやすいダイバーズウォッチを探している方におすすめ |
※タップすると該当箇所に移動します
関連記事
タイプ別!こんな人におすすめの腕時計はこれ!


ここからは、10万円前後の腕時計を、目的や人に合わせて特におすすめできるものを紹介していきます。
次の4つのタイプに分けて紹介していくので、きっと合う腕時計が見つかるでしょう。
※タップすると該当箇所に移動します
迷っている方、腕時計選びを失敗したくない方は、ぜひご確認ください。
どんな服装でも合う腕時計が欲しい


どんな服装でも合う腕時計が欲しいという方には、シンプル・すっきり系で4番目に紹介した『Sinn 556m』がおすすめです。
シンプルながら、針が太くなっていたり、本体がキラキラしすぎずマットになっているので、色んな服装に使いやすいでしょう。
1本で色々使い回したいという方は、『Sinn 556m』を検討してみてください。
スーツメインで使う


シンプル・すっきり系の1番初めに紹介した『ティソ ル・ロックル パワーマティック80』は、スーツとの相性が抜群です。
すっきりした本体に、ローマ数字、おしゃれな形の針なので、スーツにシックに決まるでしょう。
機械式で長く使うこともできるので、仕事用に1本と考えている方には、『ティソ』がおすすめです。
機能性が高い腕時計が欲しい


今回紹介した腕時計の中で、機能性が高くて特におすすめなのが、ごつめ・大きめ系の8番目に紹介した『セイコー ブライツ』です。
電波ソーラー、サファイヤガラス、10気圧防水と普段使いに申し分ない機能が搭載されています。
セイコーの腕時計は、本当に使いやすいので、気になったらぜひ色々調べてみてください。
女性受けが良い腕時計が欲しい


シンプル・すっきり系の7番目で紹介した『ユンハンス マックスビル』の腕時計は、シンプルで可愛らしさもあるデザインなので、女性受けも狙いたいという方におすすめです。
シンプルながら、文字盤は他にないデザインになっていて、飽きがこないでしょう。
女性受けも欲しいという方は、ぜひ『ユンハンス マックスビル』を手に入れてください。
この記事を読んでいる方に人気の記事
まとめ
今回は、10万円前後でメンズにおすすめの腕時計を紹介しました。
10万円というのは、ほとんどの人にとって安くない価格だと思います。
ただ、その分腕時計の質もかなり高く、色んなものを選ぶことができるでしょう。
今回は、一般の方だけでなく、販売員やメーカーの方にも調査したおすすめの腕時計なので、ぜひ参考にしてください。