ラバーベルトの腕時計は、メタルや革に比べると数は少ないですが、水に強く水洗いもできるので、非常に便利です。
また、ブラックやネイビーの物が多く、モノトーンコーデにも合わせやすいのも嬉しいでしょう。
今回はそんなラバーベルトでおすすめの腕時計を紹介していきます。
筆者が元腕時計の販売員として、
- 1,000本以上の腕時計を見てきた経験
- 販売員同士やお客様の生の声を調査
- メーカーの方からも話を聞く
と言ったことをしてきた情報から、本当におすすめの腕時計を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
ラバーベルトのメリットデメリット

ラバーベルトでおすすめの腕時計を紹介していくにあたって、まずはメリットデメリットを紹介していきます。
自身が使った経験やお客様から寄せられた声から、細かく紹介していきますので、チェックしていきましょう。
ラバーベルトのメリット
ラバーベルトのメリットは次の通りです。
- 水に強く、汚れたら洗える
- 耐久性が高いものが多く、長く使える
- 黒や紺など落ち着いたデザインが多い
- メタルやレザーに比べ軽い
耐久性の高さや、汗や手を洗った際の水濡れなどを気にせずに使えるのは非常に嬉しいポイントでしょう。
ラバーベルトのデメリット
ラバーベルトのデメリットは、次のような内容となっています。
- カジュアル寄りになってしまう
- ゴム特有の臭いがするものもある
どうしてもレザーなどに比べるとカジュアル寄りになってはしまいますが、薄めのラバーにすることで防ぐことができるでしょう。
メリットとデメリットを比較して本当にラバーベルトの腕時計が良いのかといった点も考えていきましょう。
ラバーベルトでおすすめの腕時計10選
いよいよここから、元販売員の徹底調査によるラバーベルトでおすすめの腕時計を紹介していきます。
ごつめの腕時計はもちろん、ラバーベルトでもきれいめで使えるものまで紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
1.セイコー プロスペックス

腕時計好きだけでなくファッション好きからも人気が高いセイコーの代表モデル!
高性能ダイバーズウォッチとして人気の『セイコー プロスペックス』。
- 耐久性の高いラバーを使用
- 高い防水性
- ソーラー電池内臓
とかなり便利な仕様になっていて、コストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。
また、リューズ(時刻を調整するつまみ)が、右下についていて、腕に当たらないといった細かいポイントにまで気を配った腕時計です。
『セイコー プロスペックス』は、ラバーベルトが気になったら、まず検討してみてもらいたい腕時計となっています。
サイズ | 直径45.5×厚さ12.1mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | ソーラー電池式 |
2.ブローバ マリンスター

ネイビーとピンクゴールドの配色がかっこいい機械式時計!
『ブローバ マリンスター』は、44mmと存在感のあるサイズながら、ネイビーとピンクゴールドで合わせていて、色気がある腕時計となっています。
性能面でも、機械式なのでメンテナンスしていけば10年20年と使うことができるでしょう。
さらにダイビングで使えるレベルで防水性も高いので、使っていて気にする必要がないです。
時計は少し大きめが好きだけど、服装はきれいめという方は、ぜひ『ブローバ マリンスター』を試してみてください。
サイズ | 直径44×厚さ14mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
3.ルミノックス ネイビーシールズ 3050

軍との共同開発も行っていて、視認性、耐久性が高い実用モデル!
実際軍との共同開発も行っているルミノックスは、ミリタリー好きにはたまらない腕時計となっています。
存在感がある見た目ながら、軽くて丈夫と、実用性までしっかり考えられた腕時計です。
また耐久性が非常に高く、日常使いで気にすることなく使うことができるでしょう。
『ルミノックス』は、軍物が好きな方には、ぜひ一度試してみてもらいたい腕時計です。
サイズ | 直径48×厚さ14.5mm |
合う服装 | ミリタリー |
タイプ | 電池式 |
4.ハミルトン オープンウォーター

アメリカ潜水軍用の時計がルーツとなっていて独特なリューズガードがかっこいい防水モデル!
元々はアメリカ潜水軍の腕時計として作られた『ハミルトン オープンウォーター』。
しっかりとしたリューズガードが特徴的で、水の侵入を一切許さないだけでなく、デザイン的にも非常にかっこいいです。
また、ラバーベルトもかなりしっかりしていて、切れたり壊れたりと言った心配がかなり少ないでしょう。
機械の性能も非常に高いので、ごつめのダイバーズウォッチがほしいという方は、ぜひ『ハミルトン オープンウォーター』を検討してみてください。
サイズ | 直径42×厚さ11mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
5.シチズン プロマスター マリンシリーズ

国産で安定した品質を誇り、しっかり使える1本!コストパフォーマンス◎
プロフェッショナルから圧倒的な支持を得ている『シチズン プロマスター マリンシリーズ』。
正統派ダイバーズウォッチの見た目をしていて、自動巻きでチタン製と、性能面でもファッション面でも非常に使いやすい腕時計となっています。
文字盤のブルーが非常に綺麗で、アクセントにもなってくれるでしょう。
国産の高い技術と、おしゃれな見た目を両立させた腕時計がほしいという方は、『シチズン プロマスター マリンシリーズ』を検討してみてはいかがでしょうか。
サイズ | 直径43.5×厚さ13.4mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
6.ボールウォッチ エンジニア マスターⅡ

圧倒的な存在感が男らしくかっこいい!
アメリカ発展の歴史を支えた腕時計とされる『ボールウォッチ』。
大きめで、結構ごついデザインをしていますが、本体がチタン製なので軽く、着けていて邪魔にならないでしょう。
アメリカ鉄道発達当時の技術者を支えたとされているだけあります。
大きめの腕時計が好きで、でも重いのは苦手という方は、『ボールウォッチ』を検討してみてはいかがでしょうか。
サイズ | 直径44mm×厚さ17mm |
合う服装 | カジュアル、ミリタリー |
タイプ | 機械式自動巻き |
7.ロンジン コンクエスト V.H.P.

シンプルな見た目に圧倒的なハイスペックを備えた看板モデル!
『ロンジン コンクエスト V.H.P.)』は、すっきりとした見た目ながら、圧倒的なハイスペックが光る腕時計です。
- 年差5秒ほどの正確性
- 高い耐衝撃
- 通常の電池式時計の約2倍の電池の持ち
といった基本的な性能が優れていて、満足度が非常に高い腕時計となっています。
また、すっきりした見た目から、きれいめファッションを始め、幅広い服装に使うことができるでしょう。
『ロンジン コンクエスト V.H.P.』は、予算さえ合えば本当におすすめできる腕時計です。
サイズ | 直径41mm×厚さ13mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
8.オリス アクイス

著名人にも愛されていていながらも比較的お求めやすい高級時計!
比較的お求めやすい価格で、高級時計レベルの質の腕時計を作り続けている『オリス』。
機械だけでなく、見た目の仕上げにまでとことんこだわり、F1、ダイビング、ジャズ、アヴィエーション、ハリウッドなど各界の著名人が着けていることでも有名です。
日本ではそこまでの認知度はありませんが、世界的には非常に評価が高く、一流に愛され続けている腕時計です。
シンプルながら、力強さを兼ね備えた『オリス アクイス』を着けて、ぜひ世界の著名人と同じ景色を見てください。
サイズ | 直径44mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
9.MUHLE GLASHUTTE(ミューレ・グラスヒュッテ) M1-42-32 NB

通に人気のブランドで、渋いかっこよさがある1本!
ドイツ製で通からの支持が非常に高い『MUHLE GLASHUTTE(ミューレ・グラスヒュッテ)』。
家族経営ながら、しっかりと作りこまれているので、「故障が少ない」「長く使うことができる」と人気のブランドです。
また、実用本位のデザインとなっていて、使っていてストレスを感じることがないでしょう。
一般的にあまり知られていない良いブランドの腕時計がほしいという方は、『MUHLE GLASHUTTE(ミューレ・グラスヒュッテ)』を検討してみてください。
サイズ | 直径42mm×厚さ12mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
10.パネライ ルミノール

ミリタリーウォッチの最高峰として男らしくかっこいい、そして品質が高い高級時計!
ミリタリーウォッチの最高峰とも言えるパネライは、芸能人を始め本物を見極められる方に人気です。
他にはない唯一無二なデザインと、圧倒的な機械の質の高さが、あなたの良きパートナーとなってくれるでしょう。
イタリアのブランドということもあり、個性的ではありますがバランスが取れていて、どんな服装にも合わせやすいのもポイントです。
『パネライ ルミノール』は、”デカ厚”が好きな方にはどなたにもおすすめできる腕時計となっています。
サイズ | 直径44mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
ラバーベルトでおすすめの腕時計比較表
ここまで、様々なラバーベルトの腕時計を紹介してきましたが、ここで比較して振り返ってみましょう。
腕時計 | 特徴 |
1.セイコー プロスペックス | 腕時計好きだけでなくファッション好きからも人気が高いセイコーの代表モデル! |
2.ブローバ マリンスター | ネイビーとピンクゴールドの配色がかっこいい機械式時計! |
3.ルミノックス ネイビーシールズ 3050 | 軍との共同開発も行っていて、視認性、耐久性が高い実用モデル! |
4.ハミルトン オープンウォーター | アメリカ潜水軍用の時計がルーツとなっていて独特なリューズガードがかっこいい防水モデル! |
5.シチズン プロマスター マリンシリーズ | 国産で安定した品質を誇り、しっかり使える1本!コストパフォーマンス◎ |
6.ボールウォッチ エンジニア マスターⅡ | 圧倒的な存在感が男らしくかっこいい! |
7.ロンジン コンクエスト V.H.P. | シンプルな見た目に圧倒的なハイスペックを備えた看板モデル! |
8.オリス アクイス | 著名人にも愛されていていながらも比較的お求めやすい高級時計! |
9.MUHLE GLASHUTTE(ミューレ・グラスヒュッテ) M1-42-32 NB | 通に人気のブランドで、渋いかっこよさがある1本! |
10.パネライ ルミノール | ミリタリーウォッチの最高峰として男らしくかっこいい、そして品質が高い高級時計! |
※タップすると該当箇所に移動します
ぜひご自分に合ったラバーベルトの腕時計を手に入れてくださいね。
それぞれのベルトの特徴
ラバーベルトも非常に魅力的ですが、人気で言うとメタルバンドや、革ベルトの方が高いのは事実です。
ここで、「メタルバンド」「革ベルト」「ラバーベルト」「ナイロンベルト」のそれぞれの特徴を紹介しますので、色々検討してみてください。

関連記事
まとめ
今回は、ラバーベルトでおすすめの腕時計を紹介しました。
ラバーベルトは、水に強く汚れたら水洗いできるので、清潔に使うことができます。
ぜひお気に入りのラバーベルトの腕時計を手に入れて、より生活を充実させてくださいね。