機械式の腕時計は、メンテナンスをしっかりしていくことで、10年20年と長年使うことができるので、腕時計好きをはじめ幅広く人気があります。
ただなかなか安くて品質の良い機械式の腕時計が少なく、選ぶのが非常に難しいでしょう。
今回は、腕時計販売員の経験から、10万円以下でおすすめのコストパフォーマンスが高い機械式腕時計を紹介していきます。
腕時計販売員として、実際に1,000本以上の腕時計を見てきて、自身でも機械式の腕時計を4本使った経験から紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
10万円以下の機械式腕時計の選び方

おすすめの腕時計を紹介していくにあたって、まずは10万円以下で機械式の腕時計を購入する際にチェックしたいポイントを紹介していきます。
以下の4つのポイントは、失敗すると後悔することも多い内容ナノで、ぜひ確認してください。
- 手巻きが自動巻きか
- パワーリザーブ(連続駆動時間)を確認
- 腕時計のサイズから選ぶ
- 腕時計のベルトをチェック
手巻きが自動巻きか
機械式の腕時計は、ゼンマイが巻かれて動く仕組みとなっています。
そして機械式の腕時計には、手でゼンマイを巻くタイプの「手巻き」と腕の振りでゼンマイを巻く「自動巻き」の2種類あり、しっかり選んでいく必要があるでしょう。

手巻きは、面倒という方も多く、相当腕時計が好きで慣れている方におすすめです。
関連記事
パワーリザーブ(連続駆動時間)を確認
機械式の腕時計は、ゼンマイが巻かれて動く仕組みとなっているので、数十時間巻かない(自動巻きの場合動かさない)と一度止まってしまいます。
もう一度巻くことで動きますが、時刻を合わせなくてはならないので、少し面倒でしょう。
そんな一度最大まで巻いたらどのくらい動いてくれるのかということをパワーリザーブと言います。
自動巻きを毎日つけると言った方は気にしなくても大丈夫ですが、仕事用で土日つけないなんて言う方は、パワーリザーブをしっかり確認することで、快適に使うことができるでしょう。
腕時計のサイズから選ぶ
ここからは、基本的な腕時計の選び方となりますが、腕時計のサイズは見た目にも使い勝手にも影響を与える重要なポイントです。
主に以下のイメージを持たれる方が多いので、ぜひ参考にしてみてください。
- 37mm以下→小さめ
- 38~42mm→標準
- 43mm以上→大きめ


※手首回り約16cmで少し細め
38~40mm程度がどなたにとっても邪魔にならず、見にくくもないサイズ感なので、迷ったらおすすめです。
腕時計のベルトをチェック
腕時計のベルトは、主に「メタルベルト」と「レザーベルト」の2種類ですが、それ以外にも「ラバーベルト」「ナイロンベルト」など様々あり、それぞれに良さがあります。


やはり「メタルベルト」が一年通して使いやすく、人気が高いですが、好みや目的に合わせて選んでいくと良いでしょう。
10万円以下でおすすめの機械式腕時計15選
いよいよここから、10万円以下でおすすめの機械式腕時計を紹介していきます。
どれも非常におすすめできる腕時計なので、あえてランキングにはしていません。
腕時計販売員として、1,000本以上の腕時計を実際に見てきた経験から、本当におすすめできるモデルを12本に厳選したので、ぜひチェックしてみてください。
1.ティソ ル・ロックル パワーマティック80


スタンダードで使いやすいデザインとと80時間パワーリザーブを持つ、優れた腕時計!
『ティソ ル・ロックル パワーマティック80』は、ブラックとシルバーを合わせたスタンダードなデザインと、80時間パワーリザーブを誇る使いやすさ抜群のモデルです。
サイズも標準サイズで、定番として高い人気誇ります。
落ち着いた見た目をしているので、スーツから私服まで程よくアクセントとなってくれ、飽きたから使わないとなることも少ない腕時計でしょう。
万能なので、機械式腕時計デビューにも非常におすすめできる1本です。
サイズ | 直径39.3×厚さ9.75mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
2.DUFA ブロイヤー


すっきりしていながらも丸みを帯びていておしゃれなシンプル時計!
ドイツの腕時計ブランド『DUFA』は、しっかりした作りと渋いデザインが特徴です。
かなりすっきりしたデザインで、シャツやジャケットスタイルとの相性が抜群で、さりげなく腕元を飾ってくれるでしょう。
ケースやガラスが少し丸みを帯びていて、シンプルすぎずおしゃれに決まる腕時計です。
自動巻きの巻き上げ効率もかなり良いので、使いやすさも抜群の1本となっています。
サイズ | 直径38×厚さ10.5mm |
合う服装 | きれいめ、スーツ |
タイプ | 機械式自動巻き |
3.オリエント バンビーノ


ヴィンテージ感ある見た目がおしゃれな本格国産機械式モデル!
オリエントは、コストパフォーマンスが高い機械式のブランドで、腕時計好きであれば一度は通る道とまで言われています。
実際の店舗でも、Amazonなどの通販サイトでも非常に人気が高い定番モデルです。
カラーバリエーションもありますが、このベージュの文字盤に青い針を合わせたモデルが本当に完成度が高く、ファッションを一段階おしゃれにしてくれるでしょう。
コストパフォーマンスも人気も高く、間違いない1本となっています。
サイズ | 直径40.5mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
4.オリエントスター モダンスケルトン


品質の高い機械がチラ見えしている色気ある腕時計!
オリエントスターは、オリエントの中でも上位モデルで、職人が一つひとつ手作りをしているので、価格の割にかなり品質が高いシリーズです。
ねじの1本さえ自社で生産するこだわりから、高い精度で長年使うことができます。
メタルベルトで堅実な印象もありつつ、ネイビーの文字盤や機械が見えているなど少し遊び心もある楽しい腕時計でしょう。
遊び心あふれる大人にぴったりもモデルです。
サイズ | 直径41×厚さ12mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
5.セイコー5 SNKL45J1


セイコーの堅実なデザインで仕事用にもおすすめ!
セイコー5は、セイコーの中でかなりお求めやすい機械式のシリーズで1万円台の腕時計も多くあります。
その中でも特に人気の『SNKL45J1』は、黒文字盤にバーのインデックス、鋭い針と堅実な見た目でスーツとの相性が抜群です。
シンプルでフォーマルにまで使え、まさに相棒のような腕時計となってくれるでしょう。
サイズ | 直径37×厚さ11mm |
合う服装 | スーツ |
タイプ | 機械式自動巻き |
6.セイコー SKX007KD


遊び心のある海外モデルで幅広く使いやすいセイコー!
コストパフォーマンスが高い機械式ダイバーズウォッチとして人気の『セイコー SKX007KD』。
G-SHOCKレベルに高い防水性、日付と曜日表示付き、はっきりした針で見やすいとかなり実用性が高い1本となっています。
少しだけ大きいですが、スーツにもギリギリ使えるくらいのサイズ感なので、非常に重宝するでしょう。
1本で幅広い服装に使え、さらに気にせずガシガシ使える腕時計を探している方にぴったりのモデルです。
サイズ | 直径42×厚さ12mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
7.セイコー プレザージュ SARX049


さわやかで幅広い方に好印象なセイコーの機械式モデル!
『セイコー プレザージュ SARX049』は、白文字盤にローマ数字、青針とクールな魅力あふれる機械式の腕時計です。
また琺瑯(ほうろう)という日本の伝統技術を使うことによって、温かみのある白文字盤となっています。
機械もかなりしっかりした作りで、10年20年と使うことができ、裏が透けているので、見て楽しむこともできるでしょう。
すっきりした服装をされる方には、間違いなくおすすめできる1本です。
サイズ | 直径40.5×厚さ12.4mm |
合う服装 | スーツ、きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
8.ハミルトン カーキフィールドオート


軍用時計がルーツとなっていて、アウトドアファッションに最適!
10万円前後で機械式腕時計を探すのであれば、ハミルトンは絶対に見てもらいたいブランドです。
安くはないですが、幅広いデザインと価格の割に80時間パワーリザーブなど高い品質で、非常におすすめできます。
このカーキのシリーズは、軍用時計が元になっているので、男らしいかっこよさが特徴です。
使いやすくも、男らしさを演出したい方にぴったりの腕時計でしょう。
サイズ | 直径40mm |
合う服装 | カジュアル、アウトドア |
タイプ | 機械式自動巻き |
9.ハミルトン ジャズマスター ビューマチック


視認性が高く、ブラウンベルトなのでファッションに程よく色味をプラスしてくれる!
『ハミルトン ジャズマスター』のシリーズは、シンプルながらも、落ち着いた大人の色気があり、きれいめファッションと相性抜群の腕時計です。
中でもこの『ビューマチック』は、立体感のあるケースに、柄が彫られた文字盤、3か所に打たれた数字と、親しみやすい印象もあり、使いやすくなっています。
落ち着いたデザインではありますが、ベルトがブラウンなことで、ファッションが暗くなってしまいがちな方にもぴったりでしょう。
腕時計好きであれば、一度は手にしたい高品質な腕時計です。
サイズ | 直径40×厚さ11mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
10.&MIC D001


税込み3,300円で機械式と圧倒的なコスパを誇る1本!サブ利用としてもおすすめ!
『&MIC D001』は、落ち着いた大人のデザインながらも、税込み3,300円という圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
かなりお求めやすい価格ながらも、40時間パワーリザーブ、裏透けで機械が見える、夜光付きで暗くても見やすいと使い勝手はかなり良いです。
イエローゴールドなので、少し派手ではありますが、うまく合わせる自信がある方に非常におすすめできる1本となっています。
サイズ | 直径40×厚さ10mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式手巻き |
11.ブローバ クラシック 96C132


きりっとしたかっこよさがあり、クラシカルで落ち着いた印象を作ってくれる!
『ブローバ クラシック 96C132』は、シンプルな文字盤に、細かいパーツを組み合わせたベルトを採用することで、ドレッシーなかっこよさがあります。
またブローバは、独自の技術を持っていたりなど、比較的安めながらも非常に技術力があるブランドで、しっかり使うことができるでしょう。
日本ではそこまで使っている方もいないので、被りたくなく、シンプルで使いやすい腕時計を探している方におすすめです。
サイズ | 直径42×厚さ11.5mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
12.ブローバ マリンスター 98A227


大きめのサイズ感には珍しいオープンハートタイプで良い存在感を放ってくれる!
『ブローバ マリンスター 98A227』は、明るいピンクゴールドとネイビーを合わせたスポーティーな印象で、夏にぴったりの腕時計です。
44mmと少し大きめで存在感があるデザインながらも、文字盤から機械が見えているモデルで、かなり特徴的な腕時計となっています。
スポーティーで存在感のある腕時計を探している方にぴったりでしょう。
サイズ | 直径44×厚さ14mm |
合う服装 | カジュアル、ストリート |
タイプ | 機械式自動巻き |
13.ブローバ クラシック 97A136


シンプルなデザインにワンポイントで機械が見えていて、大人の余裕がある1本!
独自の技術で、高い技術を誇るブローバの機械式モデルは、腕時計好きから人気が高い1本です。
高い技術力から、コストパフォーマンスが高い腕時計を作っていて、満足度が高い腕時計と言えるでしょう。
シンプルですっきりした文字盤に、ワンポイントで機械が見えていて、悪い印象を持つ人が少ない腕時計です。
ピンクゴールドなので、スーツに使うのは少し難しいですが、きれいめファッションに色味や色気をプラスしたい方におすすめの1本となっています。
サイズ | 直径41×厚さ12mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
14.マスターワークス クアトロ


2018年に登場し注目を浴びている次世代国産ブランド!
マスターワークスは、2018年に登場し、ありそうでなかったデザインと高い品質から、注目されている国産ブランドです。
黒を基調として、さりげなくピンクゴールドを配色することで、スタイリッシュながらも使いやすいデザインとなっています。
日本中から職人を探し、パーツを作ってもらっている品質は、同じ価格帯で圧倒的に高いと言えるでしょう。
今後ブランドが浸透してきたら、値上げする可能性もあるので、手に入れるなら早めがおすすめです。
サイズ | 直径41mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
15.オロビアンコ オラクラシカ


イタリア産で大人の遊び心あるモデル!他にはない存在感のあるデザインが魅力!
文字盤に入った柄、月形に機械が見えているなど、特徴のあるデザインから、イケてる男性に人気がある『オロビアンコ オラクラシカ』。
42mmと少し大きめで、ほどよく存在感があり、独特なスタイルを作ってくれるでしょう。
またオロビアンコは、元々カバンや財布など革製品を作っているので、革の品質が高いのもおすすめポイントです。
機械も国産のものを使っていて、品質も非常に高いモデルとなっています。
サイズ | 直径42×厚さ13mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
10万円以下でおすすめの機械式腕時計比較表
ここまで様々な10万円以下の機械式腕時計を紹介してきましたが、ここでまとめて見てみましょう。
品質もデザイン性も、使い勝手も非常に良い腕時計のみを厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
腕時計 | 特徴 |
1.ティソ ル・ロックル パワーマティック80
|
スタンダードで使いやすいデザインとと80時間パワーリザーブを持つ、優れた腕時計! |
2.DUFA ブロイヤー
|
すっきりしていながらも丸みを帯びていておしゃれなシンプル時計! |
3.オリエント バンビーノ
|
ヴィンテージ感ある見た目がおしゃれな本格国産機械式モデル! |
4.オリエントスター モダンスケルトン
|
品質の高い機械がチラ見えしている色気ある腕時計! |
5.セイコー5 SNKL45J1
|
セイコーの堅実なデザインで仕事用にもおすすめ! |
6.セイコー SKX007KD
|
遊び心のある海外モデルで幅広く使いやすいセイコー! |
7.セイコー プレザージュ SARX049
|
さわやかで幅広い方に好印象なセイコーの機械式モデル! |
8.ハミルトン カーキフィールドオート
|
軍用時計がルーツとなっていて、アウトドアファッションに最適! |
9.ハミルトン ジャズマスター ビューマチック
|
視認性が高く、ブラウンベルトなのでファッションに程よく色味をプラスしてくれる! |
10.&MIC D001
|
税込み3,300円で機械式と圧倒的なコスパを誇る1本!サブ利用としてもおすすめ! |
11.ブローバ クラシック 96C132
|
きりっとしたかっこよさがあり、クラシカルで落ち着いた印象を作ってくれる! |
12.ブローバ マリンスター 98A227
|
大きめのサイズ感には珍しいオープンハートタイプで良い存在感を放ってくれる! |
13.ブローバ クラシック 97A136
|
シンプルなデザインにワンポイントで機械が見えていて、大人の余裕がある1本! |
14.マスターワークス クアトロ
|
2018年に登場し注目を浴びている次世代国産ブランド! |
15.オロビアンコ オラクラシカ
|
イタリア産で大人の遊び心あるモデル!他にはない存在感のあるデザインが魅力! |
※タップすると該当箇所に移動します
目的別!こんな方におすすめの10万円以下の機械式腕時計
ここからは、今まで紹介した腕時計の中から、目的別におすすめのモデルを紹介していきます。
以下の3つの目的に合わせ、本当におすすめできる腕時計のみを紹介していくので、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
※タップすると該当箇所に移動します
スーツにかっこよく決まる腕時計が欲しい


スーツにかっこよく決まる腕時計が欲しい方には、7番目に紹介した『セイコー プレザージュ SARX049』がおすすめです。
クールながらも、固すぎないデザインで、スーツにおしゃれに決まってくれるでしょう。
長く安心して使うことができ、仕事用に非常におすすめです。
1本で私服からスーツまで使いたい


1本で私服からスーツまで使える腕時計が欲しい方には、1番初めに紹介した『ティソ ル・ロックル パワーマティック80』がおすすめです。
スタンダートながら、バランスが取れたデザインで、1本でどんな服装にもマッチしてくれるでしょう。
機械式デビューにもおすすめの1本です。
腕時計好きから人気が高い本格的な機械式腕時計が知りたい


腕時計好きから人気が高く、コスパの良い機械式腕時計は、8番目に紹介した『ハミルトン カーキフィールドオート』です。
高品質で、男臭く魅力的なデザインで、販売員を長くしてる人であれば、1本は持っているとまで言われています。
満足度も非常に高く、間違いない1本でしょう。
この記事を読んでいる方に人気のおすすめ記事
まとめ
今回は、10万円以下でおすすめの機械式腕時計を紹介しました。
10万円以下の機械式腕時計は良いものも多いですが、私の販売員の経験から、正直価格と品質が合っていないと感じるものも多くあります。
特におすすめできる腕時計のみを紹介したので、気になるものがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね。