メンズの腕時計はゴールドとシルバーどっちが良い?【元腕時計販売員が解説】

メンズの腕時計はゴールドとシルバーどっちが良い?【元腕時計販売員が解説】

日本では腕時計はシルバー(銀色)が基本とされますが、ゴールドの時計もデザイン性が高いものが多く、海外ではドレスウォッチとして受け入れられているということもあります。

今回は、腕時計販売員の経験から、そんな腕時計のカラーについて、シルバーとゴールドどっちがいいのかという点を紹介していきます。

ゴールドの腕時計が気になっている方や、シルバーとゴールドどっちが良いか考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

またこの記事では、素材ではなくカラーとしてゴールド(金色)やシルバー(銀色)という言葉を使っていきます。

 

メンズの腕時計はゴールドとシルバーどっちが良い?

メンズの腕時計はゴールドとシルバーどっちが良い?

さっそく腕時計の色は、ゴールドとシルバーどっちがいいのかという点を紹介してきます。

簡単にまとめると以下の通りで、腕時計販売員の経験から、それぞれ詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. スタンダードなシルバーの腕時計、存在感のあるゴールドの腕時計
  2. ビジネス利用はシルバーが無難
  3. ゴールドを使いこなすとセンスが良いという印象も

スタンダードなシルバーの腕時計、存在感のあるゴールドの腕時計

腕時計の愛用者の7~8割程度はシルバーのものを使っていて、やはりシルバーがスタンダードではあります。

その点ゴールドはシルバーに比べると存在感があり、ファッションのアクセントとして使うことができるでしょう。

またゴールドと言っても、イエローゴールド系だとアクセントに、ピンクゴールド系だと肌なじみが良くうまく収まってくれるという特徴があります。

控えめなサイズやデザインでも、ゴールド時計は存在感があり、アクセントになってくれるので、服装との相性をしっかり確認する必要があるでしょう。

ビジネス利用はシルバーが無難

基本的にビジネス利用では、シルバーの腕時計がおすすめです。

ただゴールド時計もビジネスで使えないというわけでなく、基本的に以下の条件に当てはまっていればほとんどの場面で使うことができます。

ビジネス利用できるゴールド時計・レザーのベルト
・42mm以下の本体
・シンプルな文字盤

公務員の方や金融関係の方などかなり固い仕事では避けた方が良いですが、上記のポイントに当てはまっていればほとんどの仕事で使うことができます。

ゴールドを使いこなすとセンスが良いという印象も

ゴールド時計は、使っている人が少なく、合わせるのがちょっと難しいので、使いこなすとセンスが良いという印象を持つ方も多いです。

シンプルな格好に、控えめなゴールドを使うと大人の色気を演出することができるでしょう。

海外ではドレスウォッチとしてゴールド時計が使われていることもあるので、うまく使うと非常にかっこいいです。

 

ゴールド時計はこんな方におすすめ

ゴールド時計はこんな方におすすめ

ゴールドの腕時計は、特に以下のような方におすすめです。

  • 存在感のある腕時計が好き
  • 人とは少し違ったおしゃれがしたい
  • 年配の方や固い考えの方と接することが少ない

やはり、ゴールドの腕時計は、サイズが控えめでも存在感があります。

うまく合わせれば非常にセンス良くなるので、そういったものがお好きな方にはぴったりでしょう。

また年配の方の目を気にしなければならない方は、固い仕事の方は、控えめでもゴールドは避けるのが無難です。

ある程度自由が利く場面で、大きすぎないゴールドの時計は、男性の色気をより引き出してくれるでしょう。

関連記事

【元販売員が厳選】メンズにおすすめのゴールド時計15選!人と違うおしゃれを!
ゴールドの腕時計は、最近では様々な種類が出てて、合わせ方次第で色んな表情を見せてくれます。 また、多くの男性がシルバー(ステンレス)の腕時...

 

シルバー時計はこんな方におすすめ

シルバー時計はこんな方におすすめ

シルバーの腕時計は、特に以下のような方におすすめです。

  • 人目を気にせず腕時計を使いたい
  • シンプルな服装が好き
  • かなりマナーが必要とされる仕事で使いたい

まずシルバーの腕時計は、日本ではスタンダードなので、よほど派手なデザインでない限りは、人目につくことがないでしょう。

すっきりした印象で、シンプルな服装との相性が抜群です。

そのため、厳しいマナーが必要とされる場面でも使いやすく、恥ずかしい思いをする心配もないでしょう。

関連記事

シルバー(銀色)の腕時計は、スタンダードながらも奥深く、色々な種類があります。 ご自身の服装にぴったり合うものを選ぶことで、コーディネート...

 

まとめ

今回は、腕時計販売員の経験から、メンズの腕時計はゴールドとシルバーどっちがいいのかという点について紹介しました。

最後にゴールド時計とシルバー時計の特徴を簡単にまとめると以下の通りです。

ゴールド時計 ・人と違ったおしゃれができる
・肌なじみが良く、綺麗に見える
・良い存在感がありアクセントとしても
・マナーを考える必要はある
シルバー時計 ・スタンダードで使いやすい
・種類が多い
・嫌に思う人も少ない
・ビジネスでも使いやすい
・単調になってしまうことも

>>おすすめのゴールド時計をチェック

>>おすすめのシルバー時計をチェック

関連記事

【元腕時計販売員が厳選】おすすめのワインディングマシーン10選!

【元腕時計販売員が厳選】おすすめのワインディングマシーン10選!

【元腕時計販売員が厳選】おすすめの1本用腕時計ケース10選!

【元腕時計販売員が厳選】おすすめの1本用腕時計ケース10選!

オメガのアンティークはなぜ安い?元腕時計販売員が理由や価値を徹底解説!

オメガのアンティークはなぜ安い?元腕時計販売員が理由や価値を徹底解説!

腕時計ケースおすすめ15選!元腕時計販売員が厳選!【持ち運び用も】

腕時計ケースおすすめ15選!元腕時計販売員が厳選!【持ち運び用も】

腕時計は電池式(クォーツ)と機械式どっちがいい?違いや選び方を元販売員が徹底解説...

【元販売員が徹底解説】腕時計は右手/左手どっちにつける?

【元販売員が徹底解説】腕時計は右手/左手どっちにつける?