腕時計って必要?元販売員の腕時計マニアが必要性やメリットを徹底解説!

スマートフォンで時間がチェックできる今、腕時計の必要性が問われています。

マナーとしてや、ファッションをより楽しむためにあると嬉しいですが、必要ではなくなってきているでしょう。

今回は、腕時計販売員の経験から、腕時計の必要性について紹介していきます。

私は腕時計が好きなので必ずつけていますが、客観的な必要性や、メリットなどを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

腕時計が必要な場面はほとんどない

腕時計が必要な場面と言われて、どんなところを思い浮かべますか?

  • 仕事?
  • デート?
  • 就職活動?

正直そのどれも必須ではないでしょう。

もちろんあった方が多少便利ではありますが、必要という場面ではないですよね。

就職活動でも、腕時計をしていないとマナー違反になるという声もありますが、腕時計をしていないから落ちるといったことは考えにくいです。

唯一必要な場面といえば、試験でしょう。

大学入試をはじめ、TOEICなど、時計がなく、スマホも見れず、さらに時間の把握が必要なので、試験には腕時計が必要です。

 

腕時計をつけるメリット

正直現代社会で腕時計が必要な場所はほとんどありません。

ただ必要ではないものの、あったらいい場面があるもの事実です。

ここからは、腕時計があるといい理由について紹介していくので、購入しようか迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

ファッションが上品に仕上がる

腕時計は、スーツやドレスコードで必須と言われているので、腕時計をつけていると上品なイメージを演出することができます。

男性の服装はどうしても人と同じようになってしまいがちなので、腕時計など小物で差をつけていくと、独自のファッションができるでしょう。

また、シャツやジャケットにはもちろん、Tシャツやトレーナーといった緩い格好も緩くなりすぎずおすすめです。

集中力を保たせることができる

ちょっと違う観点ですが、スマートフォンで時間を確認すると、どうしても通知が気になったりSNSを開いてしまうという方も多いかと思います。

勉強や仕事に集中したい場合は、スマートフォンを近くに置いておくよりは、腕時計で時間を確認するのが良いでしょう。

マナーとして失礼にならない

正直そこまで気にする人も少ないですが、スーツには腕時計をつけるマナーがあり、一定数の方が、気にするのも事実です。

高級なものでなくてもいいので、シンプルなものをつけておくと、マナーを気にする方にも失礼にならないでしょう。

 

初めての腕時計におすすめのコスパモデル5選

ここからは、腕時計を持っておこうと考えた方のために、コストパフォーマンスが良く、1本で幅広い服装に使える腕時計を紹介していきます。

販売員として、1,000本以上の腕時計を実際見てきた経験、生のお客様の声や販売員同士の評価も含め、本当に良い腕時計を紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

1.スイスミリタリー ロマン

1万円台でも安く見えない!コスパ抜群な腕時計!

『スイスミリタリー ロマン』は、特にコストパフォーマンスが高くおすすめの腕時計です。

1万円ちょっとで購入できますが、安く見えず、しっかり使うことができるので、初めての1本におすすめできます。

スタンダードな見た目ですが、固いという印象もなく、1本でスーツから私服まで使いやすいでしょう。

作りも良いとまでは言えませんが、普段使いに十分なレベルの作りで、すぐ壊れる心配もなく、この価格帯で非常におすすめです。

サイズ 直径38×厚さ7mm
合う服装 きれいめ
タイプ 電池式
スイスミリタリーは、時計本国であるスイスのブランドで、リーズナブルながらもおしゃれなデザインが特徴です。 1万円代の腕時計も多く、本格的な...

 

2.DUFA グロピウス

シンプルながらも遊び心があり、おしゃれな方から人気!

ドイツのブランドDUFAの看板モデルである『グロピウス』は、ファッション雑誌にも数多く登場するなど、おしゃれな方からの支持が厚い腕時計です。

青針を採用していたり、すっきりしたアラビア数字など、おしゃれなポイントが満載で、良いアクセントとなってくれます。

スーツでも使えるデザインですが、遊び心もあるので、幅広く使えるでしょう。

1本で幅広く使え、おしゃれも捨てたくないという方は、ぜひチェックしてみてください。

サイズ 直径38×厚さ8mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 電池式
2万円前後から購入することができ、無駄のないクラシカルなデザインと、質実剛健な作りで人気の『DUFA』。 そこまで認知度は高くないですが、...

 

3.セイコー スピリット

ブランドイメージが良く、仕事用としてもおすすめ

『セイコー スピリット』は、セイコーの中でもお求めやすくかっこいいモデルで、若い方を中心に人気が高いです。

クロノグラフ付きですが、41mmと標準的なサイズで、どんな場面でも使いやすいでしょう。

セイコーはブランドイメージが特に良いので、仕事用として非常におすすめの腕時計です。

サイズ 直径41×厚さ11.4mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 電池式
セイコーは、日本でもトップクラスの技術、シェアを誇るブランドで、安くても良い腕時計が多いです。 生産ラインが充実していることと、安い時計が...

 

4.ハミルトン パイロット パイオニア

ミリタリー感のある男らしい見た目と、しっかりした作りが人気の1本

中堅ブランドの中でも特に人気が高いハミルトン。

中でも『パイロット パイオニア』は、男らしいデザインから、かっこよくも使いやすいモデルです。

作りもかなりしっかりしていて、5年10年と使うことができるでしょう。

良い腕時計を長く使いたいという方には、この『パイロット パイオニア』がおすすめです。

サイズ 直径41×厚さ12mm
合う服装 ミリタリー
タイプ 電池式
アメリカ発のブランドで、軍用時計としても使われていた『ハミルトン』。 一般の方からは、少しいい時計、マニアからはコスパ最強時計と言われ非常...

 

5.ロンジン コンクエスト V.H.P.

圧倒的な高機能で、どんな場面でも最適なサポートをしてくれる!

『ロンジン コンクエスト V.H.P.』は、電池式でとにかく性能が高く、抜群の実用性を誇ります。

  • 年差±5秒
  • 4年のバッテリー寿命
  • 耐磁、耐衝撃

以上のように圧倒的な高機能で、日常生活をしっかりサポートしてくれるでしょう。

また、サイズ感もちょうどよく、どんな服装にもなじんでくれます。

『ロンジン コンクエスト V.H.P.』は、特に高機能な腕時計を探している方におすすめです。

サイズ 直径41×厚さ13mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 電池式
ロンジンエレガンスをコンセプトに、上品で質が高い腕時計を作り続けているロンジン。 高い品質を誇りながらも、高級時計と比べると比較的お求めや...

 

初めての腕時計におすすめのコスパモデル比較表

ここまで初めて腕時計を購入される方におすすめの腕時計を紹介してきましたが、ここで振り返って比較してみましょう。

本当にコストパフォーマンスが高く、幅広い服装に使える腕時計なので、ぜひ色々チェックしてみてくださいね。

腕時計 特徴
1.スイスミリタリー ロマン

1万円台でも安く見えない!コスパ抜群な腕時計!

2.DUFA グロピウス

シンプルながらも遊び心があり、おしゃれな方から人気!

3.セイコー スピリット

ブランドイメージが良く、仕事用としてもおすすめ

4.ハミルトン パイロット パイオニア

ミリタリー感のある男らしい見た目と、しっかりした作りが人気の1本

5.ロンジン コンクエスト V.H.P.

圧倒的な高機能で、どんな場面でも最適なサポートをしてくれる!

※タップすると該当箇所に移動します

 

人気のおすすめ腕時計記事

正直腕時計は必要ではないと思いますが、あると便利ですし、マニアが多くいるほど魅力的なアイテムでもあります。

腕時計が欲しいという方は、ぜひ以下の記事も見てみてください。

腕時計販売員の経験や、自身も100万円以上腕時計に使ってきた経験から、本当におすすめできる腕時計を紹介しています。

10万円でおすすめの腕時計特集
腕時計の購入を考えた際、どういった点を重視しますか? 10万円出せば、様々な腕時計を買うことができますが、その中でも正直良いものも、あまり...
5万円前後でおすすめのメンズ腕時計特集
予算5万円で腕時計を考えた場合、非常に多くの種類があります。 国産の技術力が高いもの、海外ブランドのおしゃれなもの、ソーラー電池や電波機能...
モテる腕時計15選!【元販売員が生の声を元に女性受け時計を徹底調査】
実は女性は男性の腕時計をかなり見ています。 話題にしてくることは少ないですが、ほとんどの女性は男性の小物まで見ているので、気が抜けないポイ...

 

まとめ

今回は、腕時計販売員の経験から、腕時計の必要性について紹介しました。

腕時計は正直必要ではありませんが、あると便利な場面も多くあります。

ぜひぴったりの腕時計を見つけて、マナーやファッションをより良くしていってくださいね。

<<おすすめの腕時計をさらにチェック>>

関連記事

ステンレスとチタンはどっちがいい?元販売員による腕時計の素材の選び方!

ステンレスとチタンはどっちがいい?元販売員による腕時計の素材の選び方!

腕時計の文字盤の種類と選び方!【色や機能について元販売員が徹底解説】

腕時計の文字盤の種類と選び方!【色や機能について元販売員が徹底解説】

腕時計のベルトの種類!元販売員がメリットデメリットを徹底解説!

腕時計のベルトの種類!元販売員がメリットデメリットを徹底解説!

ナイロン(NATO)ベルトってダサい?元腕時計販売員が評判や魅力、おすすめのベルトを徹底調査!

ナイロン(NATO)ベルトってダサい?元腕時計販売員が評判や魅力、おすすめのベル...

タイメックスの腕時計ってダサい?元販売員が評判や魅力を徹底調査!

タイメックスの腕時計ってダサい?元販売員が評判や魅力を徹底調査!

自分に合う腕時計のサイズの見分け方!【元販売員が画像付きで徹底解説】