機械感があってかっこいいデザインのクロノグラフ。
カジュアルからビジネスシーンにまで使いやすいものが多く、人気が非常に高いのも特徴です。
今回は、腕時計販売員の経験からそんなクロノグラフでおすすめの腕時計を、予算別で紹介していきます。
腕時計を1,000本以上見てきて、分解して中の機械まで見てきている筆者の販売員の経験から、本当におすすめできる腕時計しか紹介していないので、ここから選んでいただければ外すことはないと思います。
Contents
クロノグラフの腕時計の選び方

クロノグラフでおすすめの腕時計を紹介していくにあたって、まずはクロノグラフの腕時計を選ぶ際に大切なポイントを紹介していきます。
元販売員が、自信の経験も含め3つの観点で失敗しない選び方を紹介していくので、ぜひご確認ください。
- 機能をしっかり確認
- サイズ感をチェック
- ベルトの種類を確認
機能をしっかり確認
クロノグラフとは、一般的にストップウォッチのことを指しますが、それ以外にも様々な機能がついています。
目に見えているものでも、以下のような機能がついている腕時計もあります。
- 日付・曜日表示
- より長いストップウォッチ
- パワーリザーブ
また目に見えないところでも、
- ソーラー電池内臓
- 電波受信機能
- 機械式でゼンマイで動く
など機能は本当に様々です。
今回おすすめする腕時計は、様々なタイプがあり、それぞれどんな風に使えるのかという点も紹介していくので、ご確認いただけたらと思います。
サイズ感をチェック
腕時計を選ぶ際、サイズ感は非常に大切です。
→小さめ
38~42mm
→標準
43mm以上
→大きめ
といったイメージになり、大きければ大きいほど、存在感が強いでしょう。
参考までに、手首周り16cmのモデルの画像を紹介します。

ファッションと使いやすさのバランスを考えて、サイズ感をチェックしていきましょう。
ベルトの種類を確認
ベルトは、腕時計の見た目にも使い勝手にも非常に大きく関わってくるポイントです。
主に腕時計のベルトは、「メタル」「レザー」「ラバー」「ナイロン」の4種類で、主に次のような特徴があるので、使い方に合わせて考えていきましょう。

クロノグラフでおすすめの腕時計20選!

いよいよここから、元腕時計販売員の経験から厳選したクロノグラフでおすすめの腕時計を紹介していきます。
予算別に以下の3種類に分けて、品質、デザインともに優れ、販売員やお客様の生の声としても評価が高かったもののみ紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。
※タップすると該当箇所に移動します
【1〜5万円】クロノグラフでおすすめの腕時計7選
まず1~5万円でクロノグラフでおすすめの腕時計を紹介していきます。
コスパ抜群でおしゃれな腕時計が登場するので、ぜひご確認ください。
1.ノードグリーン パイオニア

出典:Amazon
デザイン賞も受賞した品質デザインに定評がある北欧ブランド!
『ノードグリーン パイオニア』は、日本でも徐々に人気が出てきているデンマークの腕時計で、レッドドットデザイン賞を受賞し、各方面から高い評価を得ています。
すっきりしたデザインながらも、ボリューム感があり、非常に幅広く使える腕時計です。
ステンレスもマットな仕上げとなっているので、服装にしっかりなじんでくれるでしょう。
さらに、ベルトもこのメッシュベルト、レザーベルト、ナイロンベルト、ラバーベルトと豊富にあり、手で簡単に変えられるので色んな表情を楽しむことができます。
お求めやすい価格ながらも、品質が高く、おしゃれで使いやすいと、非常に優れたモデルと言えるでしょう。
サイズ | 直径42×厚さ11.9mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 電池式 |
2.LOBOR CELLINI S DES VOEUX

出典:Amazon
ファッション業界でも注目されている最新おしゃれ時計!
『LOBOR』は、ドイツやスイスをはじめ、腕時計の文化が盛んなヨーロッパで30年以上時計を作り続けてきた、中堅ブランドです。
そんなヨーロッパ現地で人気の高いブランドが、2017年に日本初上陸し、今ファッショニスタやマニアの間でひそかに話題になっています。
華やかな装いにも、品格と美しさを感じるデザインで、着けているだけでおしゃれ度を少し上げてくれる腕時計と言えるでしょう。
クロノグラフの機械っぽさと、青くておしゃれな針のバランスが非常によく、幅広く服装と合わせやすいです。
『LOBOR』は、あなたのファッションスタイルに欠かせないパートナーとなることでしょう。
サイズ | 直径41mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
LOBOR公式サイトはこちら→https://lobor.jp/
3.ティソ クイックスター

出典:Amazon
世界一売れている腕時計ブランドの看板モデル
『ティソ』は、世界で一番売れている腕時計とも言われ、世界的に人気が高いことが特徴の腕時計ブランドです。
人気が高い理由としては、以下のことが挙げられるでしょう。
- 作りがしっかりしていて長く使える
- 派手すぎない遊び心のあるデザイン
- 安心の修理サービス
ティソを選ばれる方は、幅広い服装に使いたいという方が多く、1本でスーツから私服まで様々な場面で役に立ってくれます。
堅実な作り、デザインで色んな場面に使いたいという方は、ぜひ『ティソ クイックスター』を選んでください。
サイズ | 直径42×厚さ11mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 電池式 |
4.ポールスミス

出典:Amazon
きれいめファッションをばっちり彩ってくれる
『ポールスミス』は、デザインをファッションブランドが、中の機械の作成を腕時計メーカーが行っているので、いいとこどりをした腕時計です。
人気一流ブランドとしてのデザインに対するこだわりが随所に出ていて、アートに近い腕時計と言えるでしょう。
機械もシチズンが作っているので、安心して使うことができますし、他のファッションブランドの腕時計と比べ、修理も親切です。
『ポールスミス』の腕時計は、ファッションブランドのおしゃれな腕時計を探している方に、非常におすすめです。
サイズ | 直径41mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 電池式 |
5.INDEPENDENT INNOVATIVE

出典:Amazon
シチズン製のおしゃれ時計!機能もデザインも一切妥協なし
『INDEPENDENT』は、シチズンが作っている腕時計ですが、おしゃれな見た目から、特にアパレル関係の方に人気が高い腕時計となっています。
時刻を合わせるリューズが上についていたり、本体も少し独特な形になっていたりなど、個性的な腕時計と言えるでしょう。
男性の服はシンプルになりがちなので、こういった腕時計で個性を出していくのも、ファッションテクニックの一つだったりします。
他の人とは違った腕時計がほしいという方は、ぜひ『INDEPENDENT』をチェックしてみてください。
サイズ | 直径42×厚さ10.8mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
6.オロビアンコ エレット

出典:Amazon
デザイン性にとにかくこだわったイタリアのブランド
イタリア発の”個性的でおしゃれなブランド”として、根強い人気を誇る『オロビアンコ』。
イタリアらしいかっこよく少し個性のあるデザインから、こだわりの強いオトナな男性に特に人気です。
クールで知的な印象の濃いブルーに、ローマ数字、さらに文字盤に大きく模様を入れているなど、とにかくデザインにこだわっています。
ぜひ『オロビアンコ エレット』の腕時計を手に入れて、生活に遊び心を追加してみてください。
サイズ | 直径42mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
7.セイコー スピリット

出典:Amazon
堅実な見た目と、高性能を備えた国産時計
セイコーと言うと、「おじさんっぽい」「デザインはあまり良くない」というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実は違います。
デザイン性が高い腕時計も多くあり、機械の質とデザイン性を兼ね備えた腕時計と言えるでしょう。
この『セイコー セレクション』もその一つで、海外のブランドのような見た目に、質の高く国産の機械が詰まっているので、コストパフォーマンスが高い腕時計です。
国産でもおしゃれな腕時計がほしいという方は、要チェックです。
サイズ | 直径41×厚さ11.5mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | ソーラー電池式 |
1~5万円のクロノグラフでおすすめの腕時計まとめ
ここまで1~5万円でおすすめのクロノグラフの腕時計を紹介してきましたが、一度まとめてみましたので、ご確認ください。
それぞれかなり特徴が分かれているので、お気に入りの腕時計を手に入れてくださいね。
腕時計 | 特徴 |
1.ノードグリーン パイオニア | デザイン賞も受賞した品質デザインに定評がある北欧ブランド! |
2.LOBOR CELLINI S DES VOEUX | ファッション業界でも注目されている最新おしゃれ時計! |
3.ティソ クイックスター | 世界一売れている腕時計ブランドの看板モデル |
4.ポールスミス | きれいめファッションをばっちり彩ってくれる |
5.INDEPENDENT INNOVATIVE | シチズン製のおしゃれ時計!機能もデザインも一切妥協なし |
6.オロビアンコ エレット | デザイン性にとにかくこだわったイタリアのブランド |
7.セイコー スピリット | 堅実な見た目と、高性能を備えた国産時計 |
※タップすると該当箇所に移動します
【10〜30万円】クロノグラフでおすすめの腕時計6選
ここからは、いわゆる中堅クラスと言われる10~30万円の腕時計を紹介していきます。
かなりブランドの色やこだわっているポイントの差が出る価格帯なので、しっかりチェックしてください。
1.ハミルトン オートクロノ

出典:Amazon
王道クロノグラフ!この価格帯で圧倒的な質を誇る
『ハミルトン オートクロノ』は、この価格帯で”コスパ最強腕時計”と言われ、編集部一押しの腕時計です。
世界でもトップクラスを争う腕時計メーカーが作っていて、機械の質は折り紙付きでしょう。
デザイン的にも、ジャジーでクールな印象があり、オトナの男らしさを演出できます。
本格的な腕時計を求めている方には、『ハミルトン オートクロノ』が本当におすすめです。
サイズ | 直径42×厚さ15.5mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
関連記事
2.レイモンドウェイル フリーランサー


出典:Amazon
人間工学に基づいたアートのように美しい腕時計
デザイン性がとにかく高い高級時計を作り続けている『レイモンドウェイル』。
中でもフリーランサーのシリーズは、こなれ感があって、きれいめな格好に合わせることで、より魅力を引き出せるでしょう。
ブラックを基調とした見た目に、イエローの針が非常にかっこよく、スポーティーな印象もあります。
『レイモンドウェイル フリーランサー』は、芸術品のような美しさなので、アートに精通している方に特におすすめです。
サイズ | 直径43.5mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
3.シチズン アテッサ


出典:Amazon
高い耐久性と性能を兼ね備えた高品質なソーラー時計
『シチズン アテッサ』は、国内トップクラスの腕時計ブランドであるシチズンが自信を持ってお届けする高機能モデルです。
ブラックでかっこいい見た目ですが、素材にもシチズンが独自開発した”ブラックチタン”という素材を使っていて、普通のチタンより丈夫で軽いと言われています。
また、その他の機能面も
- ソーラー電池で電池が長持ち
- 電波受信機能で時刻ズレ無し
- サファイヤガラスで傷つきにくい
といったように便利な機能が満載の腕時計です。
機能面を重視するという方に、もってこいの腕時計でしょう。
サイズ | 直径44×厚さ15.1mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | ソーラー電池式 |
関連記事
4.ロンジン コンクエスト


出典:Amazon
電池式の中でも随一の性能を誇る本格派腕時計
1832年に創業以来、常にコストパフォーマンスの高い腕時計を作り続けてきた『ロンジン』。
高級時計としての風格はありながらも、比較的お求めやすく、質の高い腕時計と言えるでしょう。
迫力のある見た目をしているので、どちらかというとカジュアルやストリート系に合わせやすいのも特徴です。
男らしいかっこよさがあり、コストパフォーマンスが高い高級時計がほしい方は、『ロンジン コンクエスト』を検討してみてください。
サイズ | 直径41×厚さ13mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
5.ユンハンス マックスビル クロノスコープ


出典:Amazon
高いデザイン性からファッショニスタに人気のおしゃれ時計
『ユンハンス』は、そのシンプルでミニマルな見た目から、ファッション関係者に厚い支持を得ています。
また、作りもしっかりしていることから、腕時計マニアの間でもおしゃれ用として、1本コレクションに入れている方も多いです。
すっきりした見た目からも、女性受けも非常に良いので、決める時用として持っていても良いでしょう。
シンプルなクロノグラフを求めている方は、ぜひ『ユンハンス マックスビル』を手に入れてください。
サイズ | 直径40mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
6.RADO(ラドー) ハイパークローム


出典:Amazon
大きめのクロノグラフでストップウォッチの表示も見やすいハイスペックモデル!
『ラド― ハイパークローム』は、存在感のあるクロノグラフが特徴の腕時計です。
クロノグラフの目盛りが大きいことで、見やすいだけでなく、機械感存在感があるモデルとなっています。
カラーもブラックとシルバーを基調としていながら、ワンポイントでレッドを使用していて、シンプルすぎずどんな場面でも活躍してくれるでしょう。
今徐々に人気が高まってきている中堅ブランドなので、ぜひチェックしてみてください。
サイズ | 直径44.9×厚さ11.7mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 電池式 |
10~30万円のクロノグラフでおすすめの腕時計まとめ
10~30万円になると、ブランドの特色や性能に大きく差が出てきます。
また10年20年と使える腕時計も多くなってきますので、ぜひ相棒を見つけてくださいね。
腕時計 | 特徴 |
1.ハミルトン オートクロノ | 王道クロノグラフ!この価格帯で圧倒的な質を誇る |
2.レイモンドウェイル フリーランサー | 人間工学に基づいたアートのように美しい腕時計 |
3.シチズン アテッサ | 高い耐久性と性能を兼ね備えた高品質なソーラー時計 |
4.ロンジン コンクエスト | 電池式の中でも随一の性能を誇る本格派腕時計 |
5.ユンハンス マックスビル クロノスコープ | 高いデザイン性からファッショニスタに人気のおしゃれ時計 |
6.RADO(ラドー) ハイパークローム | 大きめのクロノグラフでストップウォッチの表示も見やすいハイスペックモデル! |
※タップすると該当箇所に移動します
【40万円以上】クロノグラフでおすすめの腕時計7選
ここからは、40万円以上のクロノグラフでおすすめの腕時計を紹介していきます。
非の打ち所がない、最高の高級時計を紹介していくので、ぜひご確認ください。
1.オメガ スピードマスター


出典:Amazon
クロノグラフといったらこれ!月に行った歴史を持つ超人気クロノグラフ時計!
人類が初めて月に行ったときに採用された腕時計として、唯一無二の魅力がある『オメガ スピードマスター』。
有名ブランドだから選ばれたのではなく、その他にも多くのブランドが月に行くのに採用されるためにエントリーしましたが、厳しい審査を潜り抜けました。
その性能はもう語るまでもないでしょう。
人気がありすぎてもしかしたら人と被るという可能性もありますが、本当に良い腕時計なので、気になったらぜひ見に行ってみてください。
サイズ | 直径40×厚さ14mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式手巻き |
2.タグホイヤー モナコ


出典:Amazon
スクエア時計の原点とも言われる、歴史深い腕時計!
『タグホイヤー モナコ』は、当時珍しいスクエアを採用した高級時計で、スポーティーと上品さを兼ね備えた腕時計です。
本体が四角いだけでなく、クロノグラフ部分も四角くなっている点も非常にかっこいいです。
機械面でも、有名ブランドタグホイヤーの中でも最高級の機械を使っているので、一生物レベルで使うことができるでしょう。
『タグホイヤー モナコ』は、スクエアが好きな方に特におすすめできる腕時計です。
サイズ | 横幅39×厚さ14mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
3.シャネル J12


出典:Amazon
高級感漂うデザインが特徴の腕時計!
シャネルは、ファッションブランドですが、シャネルのJ12に関しては、私の周りのマニアの中でも人気で、ギラギラしていてかっこいい腕時計です。
ファッションブランドらしい、キラキラしておしゃれな雰囲気は、他の高級時計ではなかなか出せない魅力でしょう。
また、女性に人気の高いブランドということもあって、女性受けが非常に良いのもポイントです。
ジュエリーのような綺麗な腕時計がほしいという方は、『シャネル J12』を検討してみてください。
サイズ | 直径41mm |
合う服装 | きれいめ |
タイプ | 機械式自動巻き |
4.チューダー ヘリテージ ブラックベイ クロノグラフ


出典:Amazon
ロレックスのパーツを使っていながら比較的お求めやすいコスパ◎な高級時計
チューダーは、ロレックスのパーツを使っているのに、比較的お求めやすい価格で手に入れられる、ブランドです。
元々ロレックスの普及のために作られたもので、文字盤やリューズ、裏蓋などあらゆるところにロレックスのパーツが使われています。
実用時計として、非常に使いやすいデザインなので、どこにでも着けていくことができ、外出の気分を少し上げることができるでしょう。
比較的お求めやすく、世界最高級の品質を求めている方は、『チューダー ヘリテージ ブラックベイ クロノグラフ』がおすすめです。
サイズ | 直径41×厚さ15mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
5.IWC パイロット


出典:Amazon
芸能人の愛用者も多く、各方面から人気!
IWCのパイロットウォッチは、芸能人でも使っている方が多く、TOKIOの国分さんも愛用していることで有名です。
5連のブレスにちょっとグレーがかった文字盤の組み合わせが非常にかっこよく、THE パイロットウォッチといった見た目をしています。
機械に対する保証も非常に優れているので、一生のパートナーとして活躍してくれるでしょう。
ぜひIWCパイロットウォッチで、色んな世界に飛び立ってください。
サイズ | 直径43×厚さ15.4mm |
合う服装 | カジュアル、ミリタリー |
タイプ | 機械式自動巻き |
関連記事
6.ブライトリング クロノマット


出典:Amazon
世界で初めて自動巻きクロノグラフを採用したクロノグラフのパイオニア
クロノグラフの腕時計といったらブライトリングです。
というのもブライトリングは、初めてクロノグラフの機械式腕時計を作ったとされ、腕時計の歴史に名を刻んでいます。
このクロノグラフを体験せずにクロノグラフを語ることはできないでしょう。
デザイン面でも、ギラギラしていて、挑戦的な見た目が男心をくすぐります。
ぜひブライトリングでクロノグラフの歴史を味わってください。
サイズ | 直径44mm |
合う服装 | カジュアル |
タイプ | 機械式自動巻き |
7.ロレックス デイトナ


出典:Amazon
常に腕時計界のトップを走り続ける超人気時計
腕時計の王様として、常にトップの人気を誇っている『ロレックス』。
作りに全く無駄がなく、壊れにくいという点から、マニアの間では”最強の実用時計”と言われています。
その中でも『デイトナ』は本当に人気があり、正規店で買うことがほぼ無理なレベルです。
どんな服装にも合わせることができて、一生物として使えるので、腕時計はこの一本でいいくらいでしょう。
ぜひ、世界最高峰の腕時計を手に入れてくださいね。
サイズ | 直径40mm |
合う服装 | ほぼすべて |
タイプ | 機械式自動巻き |
40万円以上のクロノグラフでおすすめの腕時計まとめ
40万円以上のクロノグラフの腕時計は、本当に高品質で喉から手が出るくらい欲しい方も多いでしょう。
今まで紹介した腕時計の特徴を簡単にまとめてみましたので、ぜひご確認ください。
腕時計 | 特徴 |
1.オメガ スピードマスター | クロノグラフといったらこれ!月に行った歴史を持つ超人気クロノグラフ時計! |
2.タグホイヤー モナコ | スクエア時計の原点とも言われる、歴史深い腕時計! |
3.シャネル J12 | 高級感漂うデザインが特徴の腕時計! |
4.チューダー ヘリテージ ブラックベイ クロノグラフ | ロレックスのパーツを使っていながら比較的お求めやすいコスパ◎な高級時計 |
5.IWC パイロット | 芸能人の愛用者も多く、各方面から人気! |
6.ブライトリング クロノマット | 世界で初めて自動巻きクロノグラフを採用したクロノグラフのパイオニア |
7.ロレックス デイトナ | 常に腕時計界のトップを走り続ける超人気時計 |
※タップすると該当箇所に移動します
この記事を読んでいる方に人気のおすすめ記事
まとめ
今回は、クロノグラフでおすすめの腕時計を紹介しました。
クロノグラフの腕時計は、機械感があってかっこよく、ブランドによってデザインが大きく違うので、選ぶのも楽しいでしょう。
ぜひお気に入りの1本を見つけてくださいね。