【登山や海にも】アウトドアにおすすめの高級時計10選!元販売員が厳選!

最近ではタフでアウトドアに使えるモデルも多く出ていて、デザインもシンプルなものから男らしく武骨なものまであり、非常に魅力的です。

今回は、腕時計販売員の経験から、そんなアウトドアにおすすめの高級時計を紹介していきます。

高い防水性、耐久性を持ちつつも、デザイン性も高いモデルを厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください。

 

アウトドアでの腕時計の選び方

まずは、アウトドアでの腕時計の選び方について、腕時計販売員の経験から紹介していきます。

ポイントは以下の4つで、それぞれ詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 激しい衝撃を与える場合はG-SHOCKがおすすめ
  2. サイズ感をしっかり確認
  3. 腕時計のベルトから選ぶ
  4. 腕時計のタイプをチェック

激しい衝撃を与える場合はG-SHOCKがおすすめ

今回紹介する腕時計は、基本的に耐久性、防水性に優れたものですが、もちろん壊れてしまう可能性がないわけではありません。

その点、G-SHOCKは、壊れないとまでは言えないものの、耐久性に圧倒的な信頼があり、わざとでも壊すのが難しいレベルなので、激しい衝撃が頻繁に加えられる場合、G-SHOCKがおすすめです。

【目的別に元販売員が徹底解説】G-SHOCKの人気おすすめモデル15選!
高い耐久性や防水性、コストパフォーマンスの良さから人気のG-SHOCK。 ここまで性能が高いのに腕時計としてはかなりお求めやすく、1本持っ...

サイズ感をしっかり確認

耐久性や防水性が高い腕時計は、直径、厚みともに大きめなものが多いです。

直径は、38~42mm程度、厚みは10~14mm程度が一般的で、それ以上大きくなると、邪魔になってしまう可能性もあります。

アウトドアだと動くことも多いと思うので、耐久性はもちろん、ご自身で邪魔にならないサイズ感の腕時計を選んでいくと良いでしょう。

※手首回り約16cmで少し細め

腕時計のベルトから選ぶ

腕時計のベルトは、主に「メタルベルト」「レザーベルト」「ラバーベルト」「ナイロンベルト」の4種類ですが、アウトドアにはメタルかラバーが適しています。

特に水を使うような場面であれば、ラバーベルトだと、劣化しにくく、不快にもなりにくいので、おすすめです。

腕時計のタイプをチェック

腕時計には、主に「電池式」「ソーラー電池式」「機械式(自動巻き)」の3種類ありますが、基本的に高級時計は自動巻きがほとんどです。

電池式やソーラー電池式も気になるという方は、ぜひ以下の記事も見てみてください。

関連記事

クォーツ腕時計おすすめ15選!【元販売員が人気モデルを予算別に厳選】
クォーツ時計とは、電池式の腕時計のことで、比較的お求めやすく使いやすいので、高い人気を誇ります。 最近では作りも良く、長く使えるものも増え...
ソーラー電池式腕時計は実は使いにくい?使い方とおすすめのソーラー時計
ソーラー電池式の腕時計は、非常に便利ですが、私の販売員の経験から「止まってしまった」と言って持ってくる方も多いのがこのソーラー電池式の腕時計です...

 

アウトドアで使いたい高級時計おすすめ10選!

いよいよここから、アウトドアで使いたいおすすめの高級時計を紹介していきます。

防水性、耐久性はもちろん、デザインも良い腕時計を紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

1.Sinn(ジン) 103.B.AUTO

腕時計好きからも人気が高い耐久性、信頼性に優れたドイツブランド!

ドイツの腕時計ブランド『Sinn(ジン)』は、ジン特殊時計会社という名称で、特殊構造でタフなモデルが多いです。

南極での仕事にまで使われているモデルがあったりなど、世界的に信頼性が高く、タフな高級ブランドとなっています。

この『103.B.AUTO』も例外ではなく、ジン独自の技術で非常に高い耐久性を誇るパイロットウォッチで、アウトドアにまで使えるスペックを持つ腕時計です。

さらにパイロットウォッチとして視認性が高く、圧倒的な実用性を持ち、様々な場面で活躍してくれるでしょう。

サイズ 直径41×厚さ15.5mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 機械式自動巻き

 

2.ビクトリノックス イノックス カーボン

軍の特殊部隊など最も過酷な環境でも耐えうる耐久性を持つミリタリーウォッチ!

時計製造の最先端のテクノロジーを採用することで、「耐久性」「軽量」「視認性」に優れ、まさにミリタリーウォッチとしてふさわしい『ビクトリノックス イノックス カーボン』。

ケースはカーボン製となっていて、耐傷性に優れつつも軽くて使いやすく、アウトドアにぴったりでしょう。

また防水性は200m防水とダイバー仕様レベルで、水も気にせず使うことができます。

ここまでのスペックながらも、本体の裏が透けていて機械が見えていたり、キリっとした文字盤などデザインにまでこだわられています。

登山やサバイバルゲームに使われる方も多く、信頼性の高い腕時計でしょう。

サイズ 直径43×厚さ13.6mm
合う服装 アウトドア、ミリタリー
タイプ 機械式自動巻き

 

3.セイコー プロスペックス マリーンマスター SBBN025

ツナ缶の愛称で親しまれ、1,000m防水という圧倒的な防水性を持つセイコーの人気モデル!

1,000mという圧倒的な防水性に、存在感がありつつもどこか親しみやすいデザインで人気の『セイコー プロスペックス マリーンマスター SBBN025』。

腕時計自体の防水性はもちろん、強度の高いラバーベルトを採用することで、水を使う場面でも気にせず使うことができます。

さらには、ワンピース構造という作りになっていて、耐久性を高めているので、安心して使うことができるでしょう。

夜中でもはっきり見える視認性も高さもあり、非常に実用性の高いモデルです。

サイズ 直径49.4×厚さ15.3mm
合う服装 カジュアル、アウトドア
タイプ 電池式

 

4.ロンジン レジェンドダイバー

ヴィンテージ感のあるデザインと300m防水という圧倒的な防水性で高い信頼性を誇る!

『ロンジン レジェンドダイバー』は、特に腕時計好きから高い人気を誇るダイバーズウォッチです。

ヴィンテージ感のあるデザインは、良い存在感がありつつも、非常に服装になじみやすく、カジュアルやアウトドアシーンにはもちろん、スーツでの利用も可能なモデルでしょう。

メッシュのベルトは、しっかりフィットしてくれて、こちらも非常に良いものですが、純正のレザーベルトもあり、色々楽しむことができます。

度が過ぎた高級品ではないながらも、品質、デザインともに高水準で、非常に使いやすい腕時計です。

サイズ 直径42×厚さ12.7mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 機械式自動巻き

 

5.オリス アクイス キャリバー400

圧倒的なハイスペックを持つ機械式モデルで業界を賑わせてる腕時計!

定価40万円ちょっとという価格ながらも、100万円を超えるレベルの腕時計と比較してもそん色ないスペックを持つ『オリス アクイス キャリバー400』。

「5日間のパワーリザーブ」「オーバーホール推奨期間10年」「300m防水」「高い耐磁性」「10年間のメーカー保証」など、この価格帯の自動巻き時計としては間違いなくトップクラスのスペックを誇ります。

デザイン面でも、スタンダードなダイバーズウォッチといった印象で、存在感がありつつも使いやすく、色んな場面で活躍してくれるでしょう。

圧倒的なハイスペックで、一生物としてもおすすめです。

サイズ 直径43.5×厚さ12mm
合う服装 カジュアル、アウトドア
タイプ 機械式自動巻き

 

6.オメガ シーマスター ダイバー 300m

人気、実用性、ブランドイメージ、品質すべてにおいて高水準な傑作高級時計!

『オメガ シーマスター ダイバー 300』は、人気、実用性、ブランドイメージ、品質すべてにおいて優れていて、総合力の高い腕時計です。

腕時計好きでなくても知っているレベルの知名度を持ちつつも、腕時計好きや販売員の評価も高く、非常に評判の良いモデルとなっています。

さらには、マスター クロノメーター認定、高い耐磁性、300m防水ながらも裏透け仕様と、非常に品質が高いモデルです。

42mmと少し存在感はあるものの、スーツで利用されている方もいらっしゃり、非常に高い実用性を誇ります。

サイズ 直径42mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 機械式自動巻き

 

7.IWC アクアタイマー

良い存在感ながらも上品で堅実な作りの腕時計!

IWCは、高級時計の中でも特に実用性や機能美を持つブランドで、数十年前に作られたアンティーク時計が残っているなど、非常に長く使えるブランドです。

中でもこの『アクアタイマー』は、ダイバーのために作られ、高い防水性を持ちます。

300mの高い堅牢性は、水中はもちろん、地上での過酷な場面でも使うことができるでしょう。

腕時計好きや専門家にも作りの良さが認められているので、一生物としても非常におすすめできる腕時計です。

サイズ 直径42×厚さ14mm
合う服装 カジュアル、ミリタリー
タイプ 機械式自動巻き

 

8.パネライ サブマーシブル

高い防水性、耐久性、視認性を持つプロフェッショナルダイバーズウォッチ!

武骨で男臭い存在感を持ち、ダイバーズウォッチとしてプロ仕様レベルの品質を備える『パネライ サブマーシブル』。

300mというダイバー仕様の防水性、高い耐久性、暗い場面でもしっかり見える視認性を持ち、まさにアウトドアに間違いない腕時計でしょう。

47mmとかなり大きいですが、重量のバランスやベルトのフィット感など細かい部分にまでこだわりぬいていて、大きさの割にストレスにならないモデルです。

ミリタリーファッションなど特に男らしさを演出していきたい方におすすめできる腕時計となっています。

サイズ 直径47×厚さ15.5mm
合う服装 カジュアル、ミリタリー
タイプ 機械式自動巻き

 

9.ロレックス エクスプローラーⅡ

冒険者のために作られた腕時計として、抜群の実用性を誇る!

探検者を意味するエクスプローラーからモデル名を取った、まさに冒険者のための腕時計として高い耐久性を持つ『ロレックス エクスプローラーⅡ』。

ロレックスは、高級品だと思われがちですが、どちらかというと最強の実用時計という立ち位置で、抜群の耐久性、精度を持つ腕時計が多いブランドとなっています。

中でもこの『エクスプローラーⅡ』は、並外れた耐久性をもつオイスタースチールと100m防水で、アウトドアでもしっかり活躍してくれるでしょう。

アウトドアにも耐えうる耐久性を持ちますが、スーツにまで使えるデザイン、サイズ感で、まさにロレックスらしい圧倒的な実用性を持つモデルです。

サイズ 直径42mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 機械式自動巻き

 

10.ブランパン フィフティファゾムス

ダイバーズウォッチのパイオニアとして腕時計好きから高い支持を得ているモデル!

現代のダイバーズウォッチの元祖とも言われる『ブランパン フィフティファゾムス』は、300mという圧倒的な防水性や高い耐磁性など、堅牢性に優れた腕時計です。

屈強なデザインと作りで、男らしくもどこか上品さがあり、センスの良い腕時計となっています。

45mmと大きめのサイズ感ですが、非常にバランスの取れたデザイン、作りとなっていて、どんな場面でも使うことができるでしょう。

通好みで、品質が特に高い腕時計が欲しい方におすすめの1本です。

サイズ 直径45×厚さ15.5mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 機械式自動巻き

 

アウトドアにおすすめの高級時計比較表

ここまで様々なアウトドアにおすすめの高級時計を紹介してきましたが、ここで振り返ってまとめて見てみましょう。

腕時計 特徴
1.Sinn(ジン) 103.B.SA.AUTO

腕時計好きからも人気が高い耐久性、信頼性に優れたドイツブランド!

2.ビクトリノックス イノックス カーボン

軍の特殊部隊など最も過酷な環境でも耐えうる耐久性を持つミリタリーウォッチ!

3.セイコー プロスペックス マリーンマスター SBBN025

ツナ缶の愛称で親しまれ、1,000m防水という圧倒的な防水性を持つセイコーの人気モデル!

4.ロンジン レジェンドダイバー

ヴィンテージ感のあるデザインと300m防水という圧倒的な防水性で高い信頼性を誇る!

5.オリス アクイス キャリバー400

圧倒的なハイスペックを持つ機械式モデルで業界を賑わせてる腕時計!

6.オメガ シーマスター ダイバー 300m

人気、実用性、ブランドイメージ、品質すべてにおいて高水準な傑作高級時計!

7.IWC アクアタイマー

良い存在感ながらも上品で堅実な作りの腕時計!

8.パネライ サブマーシブル

高い防水性、耐久性、視認性を持つプロフェッショナルダイバーズウォッチ!

9.ロレックス エクスプローラーⅡ

冒険者のために作られた腕時計として、抜群の実用性を誇る!

10.ブランパン フィフティファゾムス

ダイバーズウォッチのパイオニアとして腕時計好きから高い支持を得ているモデル!

※タップすると該当箇所に移動します

 

目的別!こんな方におすすめのアウトドアで使いたい高級時計!

ここからは、目的別にアウトドアにおすすめの高級時計を紹介していきます。

以下の3つの目的に合わせて、一押しの腕時計を紹介していくので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

※タップすると該当箇所に移動します

スーツ含め幅広く使えて耐久性の高い腕時計が欲しい

スーツ含め使え、さらにアウトドアでも使える耐久性を持ち、おすすめの腕時計は、9番目に紹介した『ロレックス エクスプローラーⅡ』です。

ロレックスは本当にデザイン面でも、作りの良さとしても非常に幅広く使いやすく、中でもこの『エクスプローラーⅡ』は高い耐久性を持ち、どんな場面でも馴染んでくれるでしょう。

安くはありませんが、一生物としても間違いないので、非常におすすめできる1本です。

 

腕時計好きから支持が厚い腕時計が知りたい

腕時計好きから支持が厚いモデルは、5番目に紹介した『オリス アクイス キャリバー400』です。

「5日間のパワーリザーブ」「オーバーホール推奨期間10年」「300m防水」「高い耐磁性」「10年間のメーカー保証」は、この価格帯ではありえないレベルのスペックで、業界を賑わせています。

ブランドの評判も良く、デザインもスタンダードながらもかっこいいので、まず間違いない1本でしょう。

 

とにかく耐久性が高く、タフなアウトドアにも使えるモデルが知りたい

特に耐久性を求めるのであれば、1番目に紹介した『Sinn(ジン) 103.B.SA.AUTO』が良いでしょう。

ジンの腕時計は、南極での仕事に使われるなど実際に極限状態でも使われていて、非常に信頼性が高いです。

このモデルは革ベルトなものの、メタルベルトで良い腕時計もあり、ほとんどのモデルで圧倒的な耐久性を持つので、ぜひチェックしてみてください。

ドイツ製の質実剛健な腕時計ブランド『ジン』。 特殊部隊や極限状態での使用を想定して作られているので、圧倒的に質が高いことが特徴です。 ...

 

この記事を読んでいる方に人気のおすすめ記事

40代男性におすすめの腕時計18選!【カジュアルからビジネスまで】
40代になると、友人や部下に見られても恥ずかしくない腕時計がほしくも、なかなか費用もかけられないという方も多いかと思います。 色んな制約も...
【元販売員が厳選】タフなおすすめ腕時計12選!高い耐久性で気にせず使える!
腕時計には、軍用に作られたものや、ダイバー用に作られたものなど、耐久性や防水性が高く、タフなものも多くあります。 タフな腕時計は、故障の心...
【元販売員が厳選】おすすめのミリタリーウォッチ12選!耐久性も◎
ミリタリーウォッチは、実際に軍の要請を受けて作っているものもあり、かっこよく耐久性が高いのがポイントです。 普段使いから大事な場面まで、ど...

 

まとめ

今回は、アウトドアでも使いたい、おすすめの高級時計を紹介しました。

今回紹介した腕時計は、高級ながらも、高い防水性や耐久性を持ち、しっかり使えるモデルです。

アウトドアはもちろん、色んな場面で使える相棒のようなモデルが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。

<<アウトドアにおすすめの高級時計に戻る>>

>メンズカジュアルでおすすめの腕時計をチェック

関連記事

3万円前後で女性におすすめの腕時計12選!【元販売員が徹底解説】

やらせなし!元腕時計販売員が自分で欲しいおすすめの腕時計20選!

【元販売員が厳選】20万円前後でおすすめの傑作腕時計15選!メンズ編

【元販売員が厳選】シンプルでおしゃれなおすすめ腕時計20選!予算別!

【元販売員が厳選】シンプルでおしゃれなおすすめ腕時計20選!予算別!

これ1本でどんな場面でも!おすすめの実用時計12選!【元販売員が厳選】

ソーラー電池式腕時計は実は使いにくい?使い方とおすすめのソーラー時計

ソーラー電池式腕時計は実は使いにくい?使い方とおすすめのソーラー時計