スプリングドライブとは?寿命やメリットデメリットを元販売員が解説!

スプリングドライブとは、グランドセイコー独自の自動巻きと電池式のいいとこどりをした機械です。

作りは機械式なので、長く使うことができ、電池式の信号で精度が高く、最高品質の機械と言えるでしょう。

今回は、そんなスプリングドライブのメリットデメリット、おすすめのモデルを紹介していきます。

スプリングドライブは、高価ではありますが、最高傑作とまで言われる機械なので、ぜひチェックしてみてください。

 

スプリングドライブとは

まずスプリングドライブとはどういったものなのかということを紹介していきます。

スプリングドライブを簡単に説明すると「機械式レベルで長くつかうことができ、電池式レベルの高い精度を持った腕時計」です。

グランドセイコー独自の技術で、腕時計として圧倒的な質を誇ります。

機械式との違い

スプリングドライブと機械式との違いは次の通りです。

  • 機械式
    →長く使えるけど精度が良くない
  • スプリングドライブ
    →長く使えて精度も良い

機械式の腕時計は、どれだけ精度が高くても日で数秒ずれてしまいますが、スプリングドライブは月で15秒程度しかずれません。

圧倒的に質が高いと言えるでしょう。

電池式との違い

電池式とスプリングドライブの違いは、使える期間の長さです。

  • 電池式
    →精度は良いが、長く使えないものも
  • スプリングドライブ
    →精度が良く長く使える

電池式の腕時計は相当良いものでないと、10年20年と使うことが難しいですが、スプリングドライブは、電池式の精度がありつつも、一生物レベルで使うことができます。

スプリングドライブの寿命は?

スプリングドライブは、メンテナンスをしていくことで、一生物として使うこともできます。

もちろん精密機械なので、ぶつけたりなどで破損してしまうと長く使うのが難しいかもしれません。

ただ、そういったアクシデントがない場合は、オーバーホールを5年に1度程度していくことで、数十年レベルで使うことができます。

アンティーク時計等も多く残っていて、綺麗に使えば子供に受け継ぐこともできるでしょう。

 

スプリングドライブのメリット

画像出典:グランドセイコーインスタグラム

ここからは、スプリングドライブのメリットについて紹介していきます。

スプリングドライブのメリット・精度が高い
・長く使える
・音がしない
・国内最高峰のブランドの最高の技術を持つ満足感
・運針が美しい

スプリングドライブは本当に魅力的な腕時計なので、ぜひチェックしてみてください。

精度が高い

スプリングドライブは、特に精度が高いことが特徴です。

どのモデルも月差10~15秒ほどで、腕時計の中でも相当精度が高いと言えるでしょう。

また、機械式と同じ作りなのに、この精度は本当に高く、他の腕時計ではありえないレベルです。

長く使える

作りは機械式と一緒で、さらにグランドセイコーは世界的に見ても質が高い機械なので、非常に長く使うことができます。

ものなので確実なことは言えませんが、メンテナンスをしっかりすることで、数十年レベルで使うことができるでしょう。

音がしない

スプリングドライブは、機械式特有の時を刻む「カチカチカチカチ」という音がなりません。

その音こそ腕時計の魅力という方も多いので、デメリットと思う方もいるかもしれませんが、神経質な方には嬉しいでしょう。

腕時計の音が気になる方は、ぜひスプリングドライブを検討してみてください。

国内最高峰のブランドの最高の技術を持つ満足感

グランドセイコー自体国内で選りすぐりの職人を集め、最高品質の腕時計を作っていますが、スプリングドライブは、その中でも特に優れた技術です。

本当に革命と言われるレベルの機械なので、持つ満足感も魅力の一つでしょう。

ぜひ腕に世界最高クラスの技術を詰め込んだ腕時計をつけてみてください。

運針が美しい

スプリングドライブは、スイープ運針といわれる流れるような運針が特徴です。

通常の機械式では、実際は流れているのではなく、細かく針が動いているだけですが、スプリングドライブの場合は、本当に流れているような運針となっています。

腕時計好きからしたら、この運針を見ているだけでも満足できるでしょう。

 

スプリングドライブのデメリット

画像出典:グランドセイコーインスタグラム

ここからは、スプリングドライブのデメリットを紹介していきます。

スプリングドライブのデメリット・価格が高い
・オーバーホールも機械式に比べると1割程度高め
・音がしない

スプリングドライブは、非常に質が高いですが、デメリットもあるので、しっかり確認していきましょう。

価格が高い

スプリングドライブは、普通の機械式に比べると価格は高くなってしまいます。

他が同じ場合、自動巻きと比べると1~2割程度割高になります。

その分時刻の正確さなどがあるので、当然といえ当然ですが、価格がかかってしまうのはデメリットでしょう。

オーバーホールも機械式に比べると1割程度高め

オーバーホールという腕時計のメンテナンスの価格も、機械式と比べると1割ほど価格が上がってしまいます。

機械式 47,000円~
スプリングドライブ 52,000円~

使っているうちのコストも少し高めではあるので、慎重に考える必要があるでしょう。

音がしない

メリットでもあげた音がしないという点ですが、人によってメリットなのかデメリットなのかという点が変わってくるでしょう。

機械式の腕時計は、「カチカチカチカチ」といった独特な音があり、神経質でなければ気になりませんが、気になる方もいらっしゃいます。

ただ、腕時計好きには、その音も好きという方も多いので、そういった方にはデメリットになるでしょう。

 

スプリングドライブでおすすめのモデル6選

ここからは、実際にスプリングドライブでおすすめの腕時計を紹介していきます。

おしゃれなものから、シンプルで使いやすいものまで紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

1.グランドセイコー スプリングドライブ SBGA301

画像出典:Amazon

王道な見た目で圧倒的な使いやすさを誇る看板モデル!

シンプルで王道なスプリングのモデル『SBGA301』。

看板モデルとして特に人気が高く、愛され続けているモデルとなっています。

シンプルで作りが本当に良く、どんな服装にも使え、さらに一生物と本当に間違いない腕時計です。

デザイン面でも一生飽きずに使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

サイズ 直径40.5×厚さ12.9mm
合う服装 ほぼすべて

 

2.グランドセイコー スプリングドライブ GMT SBGE225

画像出典:Amazon

バランスの良いデザインから、どんな服装もおしゃれに仕上げてくれる

『SBGE225』は、程よい存在感があり、スーツでも私服でも使いやすく見やすいのが特徴です。

クラシカルなデザイン、滑らかなスイープ運針が、機器としての品質の高さを物語っています。

GMTの針がついていて、2か所の時間を確認できるだけでなく、シンプルすぎないデザインで、飽きがこないでしょう。

シンプルすぎるのも、ごちゃごちゃしているのもあまり好きではないという方に非常におすすめです。

サイズ 直径40.2×厚さ14mm
合う服装 ほぼすべて

 

3.グランドセイコー スプリングドライブ チタン SBGA279

画像出典:Amazon

チタンで軽くて、腐食や傷にも強く、長年きれいなまま使うことができる!

『SBGA279』は、チタン製なので軽くて丈夫、マットな印象が特徴のモデルです。

アイボリーの文字盤に青針の組み合わせがクールできりっとしたかっこよさがあります。

エッジが効いたケースデザインから、大人の魅力を引き出してくれるでしょう。

軽くて丈夫、さらにクールな印象がお好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

サイズ 直径39.4×厚さ12.3mm
合う服装 きれいめ
[ノベルティプレゼント][グランドセイコー]GRAND SEIKO 腕時計 メンズ スプリングドライブ SBGA279
GRAND SEIKO(グランドセイコー)

 

4.グランドセイコー スプリングドライブ レザー SBGA293

画像出典:Amazon

レザーベルトで、知的でダンディな印象も!

レザーのモデルである『SBGA293』は、アンティークっぽいクラシカルな魅力もあり、大人の男性から人気の高い腕時計です。

レザーに合わせたこのモデルは、ダンディなカッコよさがあり、知的な印象を演出できるでしょう。

革ベルトは、純正のものはもちろん、色んな種類のものに替えられ楽しむことができるので、ぜひチェックしてみてください。

サイズ 直径40.2厚さ12.8mm
合う服装 きれいめ、スーツ

 

5.グランドセイコー スプリングドライブ SBGA347

画像出典:Amazon

縦ストライプでクールでおしゃれな印象があるモデル

一見シンプルに見えますが、本当に細かい部分にまでこだわられ、とにかくかっこいいグランドセイコー『SBGA347』。

ブライトチタンにストライプを合わせ、知的ながらもさりげないかっこよさがあります。

後々革ベルトに替えることもでき、色んな表情を楽しむことができるでしょう。

特にかっこよさクールさを求めている方に特におすすめのモデルです。

サイズ 直径40.5×厚さ12.9mm
合う服装 ほぼすべて
グランドセイコー 腕時計 9Rスプリングドライブ GRAND SEIKO SBGA347 [正規品]
GRAND SEIKO(グランドセイコー)

 

6.グランドセイコー ホワイトスノーフレークダイヤル スプリングドライブ SBGA211

画像出典:Amazon

幻想的な美しさがあるグランドセイコーの自信作!

雪のような文字盤から、幻想的で芸術品のような美しさを感じられる『SBGA211』。

チタン製のケースは、傷や腐食に強く、とにかく長く使うことができるでしょう。

また重量もステンレスに比べ30%も軽量になっていて、質の高さだけでなく使いやすさも抜群の1本です。

人とはちょっと違ったワンランク上のグランドセイコーが欲しい方に特におすすめできます。

サイズ 直径41×厚さ12.5mm
合う服装 きれいめ
Grand Seiko ホワイトスノーフレークダイヤル スプリングドライブ 高輝度チタンSBGA211
GRAND SEIKO(グランドセイコー)

 

スプリングドライブでおすすめのモデル比較表

ここまで様々なスプリングドライブのおすすめモデルを紹介してきましたが、ここで振り返って比較してみましょう。

かなり高価な部類になってくるので、色々見てみて、ぴったりの腕時計を見つけてくださいね。

腕時計 特徴
1.グランドセイコー スプリングドライブ SBGA301 王道な見た目で圧倒的な使いやすさを誇る看板モデル!
2.グランドセイコー スプリングドライブ GMT SBGE225 バランスの良いデザインから、どんな服装もおしゃれに仕上げてくれる
3.グランドセイコー スプリングドライブ チタン SBGA279 チタンで軽くて、腐食や傷にも強く、長年きれいなまま使うことができる!
4.グランドセイコー スプリングドライブ レザー SBGA293 レザーベルトで、知的でダンディな印象も!
5.グランドセイコー スプリングドライブ SBGA347 縦ストライプでクールでおしゃれな印象があるモデル
6.グランドセイコー ホワイトスノーフレークダイヤル スプリングドライブ SBGA211 幻想的な美しさがあるグランドセイコーの自信作!

※タップすると該当箇所に移動します

関連記事

【元販売員腕時計が厳選】グランドセイコーのおすすめモデル15選!
グランドセイコーは、日本でも選び抜かれた職人が作っている腕時計で、日本最高峰との呼び声が高いです。 世界的に見てもトップクラスの質を誇り、...

 

まとめ

今回は、グランドセイコー独自の機械、スプリングドライブについて紹介しました。

スプリングドライブは、精度が高いのに長く使うことができ、まさに理想の機械と言えるでしょう。

またスプリングドライブは、以下のような方に特におすすめです。

  • とにかく性能が高い腕時計が欲しい
  • 一生物腕時計を手に入れたい
  • 腕時計の秒針の音が気になる

安くはありませんが、一生物として非常におすすめなので、ぜひ手に入れてみてください。

<<スプリングドライブでおすすめの腕時計に戻る>>

関連記事

クロノグラフとは?使い方や種類を元腕時計販売員が徹底解説!

クロノグラフとは?使い方や種類を元腕時計販売員が徹底解説!

腕時計はソーラータイプと電池(クォーツ)タイプどっちがいい?【元販売員が徹底解説】

腕時計はソーラータイプと電池(クォーツ)タイプどっちがいい?【元販売員が徹底解説...

オメガのアンティークはなぜ安い?元腕時計販売員が理由や価値を徹底解説!

ナイロン(NATO)ベルトってダサい?元腕時計販売員が評判や魅力、おすすめのベルトを徹底調査!

ナイロン(NATO)ベルトってダサい?元腕時計販売員が評判や魅力、おすすめのベル...

腕時計は何本必要?平均所有数と必要本数を元販売員が解説!

腕時計は何本必要?平均所有数と必要本数を元販売員が解説!

【元販売員が厳選】おすすめの腕時計の革ベルト15選!人気ブランドを徹底比較