ブランド別おすすめ時計

セイコーのおすすめ人気モデル21選!【予算別に元腕時計販売員が厳選】

セイコーのおすすめ人気モデル21選!【予算別に元腕時計販売員が厳選】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

セイコーは日本の最高峰のブランドとして、高い技術力と人気を誇ります。

筆者も海外ブランドが好きで腕時計が好きになりましたが、色々知っていくと改めてセイコーの凄さを感じています。

今回は、そんなセイコーの中でも特におすすめできる至極のモデルを紹介していきます。

腕時計販売員として1,000本以上の腕時計を実際に見てきて、色んな腕時計を分解して機械まで見てきた経験から紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

セイコーのおすすめモデルまとめ

仕事用としておすすめ おしゃれ用としておすすめ 1本でビジネスからプライベートまで
セイコー
アストロン
SBXC037
セイコー
プロスペックス
SBDN043
セイコー スピリット
クロノグラフ
SBPJ003
セイコー アストロン SBXC037 セイコー プロスペックス SBDN043 セイコー スピリット クロノグラフ SBPJ003
圧倒的な品質で、価格は安くないものの、長年使える1本! ショップ店員からの人気も高い、おしゃれセイコーとして人気のモデル! キリっとしたデザインと、比較的お求めやすいことから、どんな場面でも使いやすい!
>詳細 >詳細 >詳細

 

セイコーの魅力とは

セイコーの魅力

まずは、セイコーの魅力について紹介していきます。先に簡単に紹介すると次のような内容です。

セイコーの魅力・国内最高峰の技術力
・安くても品質が高く、長く使える腕時計が多い
・最近はおしゃれな腕時計も!

一つひとつ詳しく紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

セイコーの魅力1.国内最高峰の技術力

セイコーの魅力1.国内最高峰の技術力

セイコーの良さの一つとして、技術力が国内最高峰レベルという点があります。

鉄道の時計やスポーツの公式大会の時計など、本当に正確さが求められるところで使われているなど、幅広い分野から支持を得ています。

そのため腕時計も、以下のようなメリットがあります。

  • 値段に対して機械の質が高い
  • 高級ラインは海外高級ブランドに劣らない
  • 修理も比較的安い

デザインが気に入れば、間違いなくおすすめできるブランドです。

セイコーの魅力2.安くても品質が高く、長く使える腕時計が多い

セイコーの魅力2.安くても品質が高く長く使える腕時計が多い

セイコーは、特に3万円以下で腕時計の購入を考えている方におすすめです。

この価格帯が、他のブランドとの作りに圧倒的な差があり、コストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。

セイコーは、生産体制と販売経路が整っているため、その分腕時計としては安くても質の高いモデルを作ることができます。

ファッションブランドや雑貨屋さんの腕時計もおしゃれですが、作りの良さ、長く使いたいと考えたら、セイコーがおすすめです。

1万円の腕時計だったのに10年使えたといったようなこともよく聞きます。

セイコーの魅力3.最近はおしゃれな腕時計も!

セイコーの魅力3.最近はおしゃれな腕時計も!

セイコーは、堅実でおじさんっぽい腕時計が多いと思っていませんか?

最近ではかなりおしゃれな腕時計も出ていて、アパレル店員さんで着けている方もどんどん増えています。

今回は、モデルやアパレル店員の方が使っているセイコーも調査して、見た目も性能も妥協せずおすすめのモデルを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

 

セイコーの選び方

セイコーの選び方

ここからは、セイコーの選び方について紹介していきます。

シリーズ一覧や、機械などについて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

セイコーのシリーズから選ぶ

セイコーには様々なシリーズがあり、そのシリーズについて知っておくと、より理想のモデルを選ぶことができるでしょう。

それぞれのシリーズについて簡単にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

セイコー5

セイコー5

価格帯:1~3万円

比較的お求めやすくも本格的な機械式のモデルが多い人気シリーズ。

【元販売員が厳選】セイコー5のおすすめモデル12選!コスパ最強な人気シリーズ!
【元販売員が厳選】セイコー5のおすすめモデル12選!コスパ最強な人気シリーズ!セイコー5は、コストパフォーマンスが非常に高い機械式の腕時計で、幅広い方から人気があります。セイコーだからこそできる低価格高品質の腕時計で、マニアの方は数十本という単位で集めているという方もいます。今回は、そんな人気のセイコー5について魅力やおすすめモデルを腕時計販売員の経験から紹介していきます。...

セイコー スピリット

セイコー スピリット

価格帯:1~3万円

クロノグラフなど機械感がありつつも、すっきりしたデザインが多く、オンオフ問わず使いやすい。

セイコー セレクション

セイコー セレクション

価格帯:2~6万円

すっきりしたデザインに、電波ソーラーやチタンなど高い性能を持つものが多く、仕事用として人気が高い。

セイコー ブライツ

セイコー ブライツ

価格帯:5~15万円

ソーラー電池式をメインとしたセイコーの中堅シリーズ。

【元腕時計販売員が厳選】セイコー ブライツの魅力とおすすめモデル11選!腕時計販売員の経験から、セイコー ブライツのおすすめモデルを紹介していきます。セイコー ブライツは、電波ソーラーなど実用性が高い機能が多く、仕事用としても非常におすすめです。販売員をしている際に特に人気が高く、口コミ評価も良いモデルを紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。...

セイコー プレザージュ

セイコー プレザージュ

価格帯:5~20万円

機械式をメインとしたセイコーの中堅シリーズ。長年使っていける品質を持つ。

【元腕時計販売員が厳選】セイコー プレザージュのおすすめモデル15選!腕時計販売員の経験から、セイコー プレザージュのおすすめモデルを紹介していきます。セイコー プレザージュは、非常にコストパフォーマンスが高い腕時計で、スーツ用としても機械式腕時計デビューとしても非常におすすめです。実際のお客様の声や販売員の評価を含め、特におすすめできるモデルを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。...

セイコー アストロン

セイコー アストロン

価格帯:10~30万円

特に電波ソーラーのシリーズが多い高級シリーズ。

グランドセイコー

グランドセイコー

価格帯:25万円~

セイコーからも独立した、世界でもトップクラスの品質を誇るシリーズ。

機械式、電池式、スプリングドライブなど各ムーブメントで圧倒的な品質を誇る。

【元販売員腕時計が厳選】グランドセイコーのおすすめモデル15選!
【元販売員腕時計が厳選】グランドセイコーのおすすめモデル15選!グランドセイコーは、国内でも選び抜かれた職人が作っていて、国内最高峰のブランドとも言われています。機械の質の高さは世界でもトップクラスながら、幅広いデザインから、各方面から人気があります。今回は、腕時計販売員の経験から、そんなグランドセイコーの魅力とおすすめのモデルを紹介していきます。...

腕時計のタイプから選ぶ

腕時計には、主に「電池式」「ソーラー電池式」「機械式(自動巻き)」の3種類あり、それぞれメリットデメリットがあります。

腕時計のタイプ

セイコーには、どのタイプにも魅力的な腕時計があり、また電池式と機械式のいいとこどりをした「スプリングドライブ」といったものもあるので、ぜひ色々見てみてください。

スプリングドライブとは?寿命やメリットデメリットを元販売員が解説!
スプリングドライブとは?寿命やメリットデメリットを元販売員が解説!腕時計販売員の経験から、スプリングドライブついてメリットやデメリットを紹介していきます。合わせておすすめのモデルも紹介していくのでぜひチェックしてみてください。スプリングドライブは、本当に機械の質が高く、革命レベルの技術なので、気になっている方はぜひ色々知っていって、良い腕時計選びをしてくださいね。...

サイズ感から選ぶ

腕時計のサイズ感は、見た目にも使い勝手にも大きく関わるポイントです。

主に以下のようなイメージを持たれる方が多いので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 37mm以下→小さめ
  • 38~42mm→標準
  • 43mm以上→大きめ
腕時計のサイズ

※手首回り約16cmで少し細め

ビジネス時計としてスーツに使われる方には、38~40mm程度がおすすめです。

腕時計のベルトをチェック

腕時計のベルトには、主に「メタルベルト」「レザーベルト」「ラバーベルト」「ナイロンベルト」の4種類あり、それぞれメリットデメリットがあります。

腕時計のベルト

やはり「メタルベルト」が一年を通して使いやすいですが、それぞれ魅力があるので、ぜひチェックしてみてください。

 

セイコーのおすすめモデル21選!

セイコーのおすすめモデル21選

いよいよここから、セイコーのおすすめモデルを紹介していきます。

以下のように価格別に分けて紹介していくので、ぜひ当てはまる部分から見てみてください。

※タップすると該当箇所に移動します

セイコーの中でもおしゃれなモデルや、若い方にも人気があるモデルも多くあるので、ぜひチェックしてみてください。

 

3万円以下でおすすめのセイコー5選

まずは、3万円以下でおすすめのセイコーを紹介していきます。

比較的お求めやすい価格ながらも、作りがしっかりしていて、色んな場面に使える腕時計を紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

1.セイコー5 ミリタリー SNK805K2

セイコー5 ミリタリー SNK805K2

画像出典:Amazon

ミリタリーファッションと相性抜群ながら普段使いにも◎

カーキの編み込みベルトがミリタリー感を出してくれる『セイコー5 ミリタリー』。

10,000円前後で購入することができますが、自動巻きで作りもこの価格にしてはかなりしっかりしているので、非常におすすめです。

また、文字盤も少しミリタリー感があるシンプルなデザインになっているので、革ベルトに替えてもかっこよく使うことができるでしょう。

1本持っておくと非常に重宝する腕時計です。

サイズ 直径37×厚さ11mm
合う服装 カジュアル
タイプ 機械式自動巻き
防水性 3気圧(30m)防水

 

2.セイコー スピリット SCDC037

セイコー スピリット SCDC037

画像出典:Amazon

スタンダードなデザインで仕事用にも!日付曜日がついていて使いやすい!

『セイコー スピリット SCDC037』は、無駄のないすっきりとしたデザインで、就職活動や仕事用として非常におすすめです。

しっかりとしたメタルベルトに、無駄のない読みやすい文字盤で、実用性は非常に高いと言えるでしょう。

サイズも薄めで、使いやすいですが小さすぎず、忙しい毎日の相棒となってくれます。

電池式で初めて本格的な腕時計を持たれる方にも非常におすすめです。

サイズ 直径39×厚さ8.8mm
合う服装 スーツ
タイプ 電池式
防水性 3気圧(30m)防水

 

3.セイコー5 スポーツ SNZF15K1

セイコー5 スポーツ SNZF15K1

画像出典:Amazon

スタンダードなダイバーズタイプでどんな服装にも合わせやすい

セイコー5のスポーツシリーズは、ダイバーズウォッチとして幅広い使い方ができるモデルです。

40mmという標準サイズながら、太めのベゼルが迫力があり、カジュアルからスーツまでどんな服装にもマッチしてくれるでしょう。

さらには、ダイバーズウォッチとして防水性も高めに作られているので、普段気にせず使うことができます。

コストパフォーマンスが高く使いやすい腕時計が欲しい方におすすめの腕時計です。

サイズ 直径40×厚さ12mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 機械式自動巻き
防水性 10気圧(100m)防水

 

4.セイコー スピリット クロノグラフ SBPJ003

セイコー スピリット クロノグラフ SBPJ003

画像出典:Amazon

すっきりしたバランスの取れたデザインとソーラー電池で使いやすさNo.1

圧倒的な使いやすさ、親しみやすいかっこよさが特徴の『セイコー スピリット クロノグラフ』。

程よいサイズ感に、クロノグラフと深いブルーがマッチしていて、どんな服装でもしっかりまとめてくれるでしょう。

性能面でもソーラー電池内臓で、電池が長持ちするので、コストパフォーマンスが高いと言えます。

スーツからカジュアルまで1本で使いまわしたいという方は、『セイコー スピリット クロノグラフ』を検討してみてはいかがでしょうか。

サイズ 直径41×厚さ11.5mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ ソーラー電池式
防水性 10気圧(100m)防水

 

5.セイコー セレクション SBPX103

セイコー セレクション SBPX103

画像出典:Amazon

きりっとしたデザインでコーディネートを格上げしてくれる1本!

比較的お求めやすい価格ながらも、すっきりした使いやすいデザインから人気の『セイコー セレクション SBPX103』。

このシリーズは本当に人気で、店舗でもセイコーの中でトップクラスの売り上げを誇ります。

鋭い針や、立体的になっている文字盤から、コーディネートを上品に仕上げてくれるでしょう。

スーツや、普段着でもきれいめな格好が多い方に非常におすすめです。

サイズ 直径39.5×厚さ9.7mm
合う服装 きれいめ、スーツ
タイプ ソーラー電池式
防水性 10気圧(100m)防水

 

3万円以下でおすすめのセイコー比較表

ここまで様々な3万円以下でおすすめのセイコーを紹介してきましたが、ここで振り返ってまとめて見てみましょう。

比較的お求めやすくも、しっかり使える腕時計を紹介したので、ぜひチェックしてみてくださいね。

腕時計 特徴
1.セイコー5 ミリタリー SNK805K2

セイコー5 ミリタリー SNK805K2比較表画像

ミリタリーファッションと相性抜群ながら普段使いにも◎

2.セイコー スピリット SCDC037

セイコー スピリット SCDC037比較表画像

スタンダードなデザインで仕事用にも!日付曜日がついていて使いやすい!

3.セイコー5 スポーツ SNZF15K1

セイコー5 スポーツ SNZF15K1比較表画像

スタンダードなダイバーズタイプでどんな服装にも合わせやすい

4.セイコー スピリット クロノグラフ SBPJ003

セイコー スピリット クロノグラフ SBPJ003比較表画像

すっきりしたバランスの取れたデザインとソーラー電池で使いやすさNo.1

5.セイコー セレクション SBPX103

セイコー セレクション SBPX103比較表画像

きりっとしたデザインでコーディネートを格上げしてくれる1本!

※タップすると該当箇所に移動します

関連記事

【3万円以下】元販売員が厳選するセイコーの安いおすすめモデル12選!
【3万円以下】元販売員が厳選するセイコーの安いおすすめモデル12選!セイコーは、非常に幅広い種類の腕時計を作っていて、安くても良いモデルが特に多いブランドです。世界的にも評価されていて、1万円台など安めの腕時計を探す際にも、非常に役立つブランドでしょう。今回は、そんなセイコーで安くておすすめの腕時計を、元販売員の経験から紹介していきます。...

 

3~5万円でおすすめのセイコー5選

まずは3~5万円でおすすめのセイコーを紹介していきます。

本当に作りがよく、コストパフォーマンスや実際の人気が高いモデルだけを紹介していくので、ぜひご確認ください。

1.セイコー ヴィンテージデザインソーラー SZEV011

セイコー ヴィンテージデザインソーラー SZEV011

画像出典:Amazon

ダイバーズウォッチ調のデザインがかっこよく使いやすい!

ダイバーズウォッチ調のデザインで、かっこよさと幅広い服装への使いやすさを兼ね備えた『セイコー ヴィンテージデザインソーラー SZEV011』。

41mmという大きめながらも邪魔にならないサイズ感、黒を基調としたデザインで、スーツ含め幅広い服装に使うことができるでしょう。

服装との相性を気にせず腕時計を使いたい方、ファッションセンスに自信がない方にまでおすすめできる万能ウォッチです。

サイズ 直径41×厚さ11.2mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ ソーラー電池式
防水性 10気圧(100m)防水

 

2.セイコー SSA231K1

セイコー SSA231K1

画像出典:Amazon

青針、文字盤から見える機械、ブラウンベルトと大人の色気を詰め込んだモデル!

『セイコー SSA231K1』は、高いデザイン性を誇り、海外向けに出されたセイコーの腕時計です。

いい意味でセイコーらしくない色気を持つデザインは、より服装に深みを持たせてくれます。

自動巻きとしては、価格は安めではありますが、セイコー製なので、しっかり長く使うことができるでしょう。

スーツにも使えなくはないモデルですが、私服のシャツやジャケットスタイルと特に相性が良い1本です。

サイズ 直径41×厚さ13mm
合う服装 きれいめ
タイプ 機械式自動巻き
防水性 5気圧(50m)防水

 

3.セイコー ドルチェ SACM171

セイコー ドルチェ SACM171

画像出典:Amazon

無駄を一切省いたセイコーのドレスウォッチ!

『セイコー ドルチェ』のモデルは、本当に無駄がなく、シンプルなデザインが魅力で、見やすく、さりげなく服装を上品にしてくれるでしょう。

さりげないサイズ感と落ち着いたデザインから、どんな服装にもしっかりマッチしてくれます。

手首が細い方や、大きい腕時計が好きではない方にぴったりのモデルです。

サイズ 直径33.5×厚さ5.3mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 電池式
防水性 3気圧(30m)防水

 

4.セイコー プロスペックス SBDN043

セイコー プロスペックス SBDN043

画像出典:Amazon

プロ仕様でハイスペックなモデル!

その名の通り、プロ仕様になっている『プロスペックス』シリーズ。

ダイバーズウォッチとして高い防水性と、ソーラー電池を組み合わせた少し珍しい腕時計となっています。

また、迫力があってかっこいいのはもちろん、針がベージュになっていて、ヴィンテージ感があるのも特徴です。

便利で、カジュアルファッションに合わせやすい腕時計が欲しい方、腕時計を着けていると汗が気になる方におすすめです。

サイズ 直径45.5×厚さ12.1mm
合う服装 カジュアル
タイプ ソーラー電池式
防水性 20気圧(200m)防水

 

5.セイコー プレザージュ SARY053

セイコー プレザージュ SARY053

画像出典:Amazon

文字盤から覗く機械感がかっこいい機械式の腕時計!

プレザージュのシリーズは、特に機械の質が高い腕時計が多く、セイコー好きは1本は持っているシリーズです。

中でも『SARY053』は、ちらっと見える機械が色気があり、知的な印象を与えることができます。

裏の機械も透けていて、機械好きにはたまらないデザインでしょう。

サイズ 直径41×厚さ11.4mm
合う服装 きれいめ
タイプ 機械式自動巻き
防水性 10気圧(100m)防水

 

3~5万円でおすすめのセイコー比較表

ここで3~5万円でおすすめのセイコーのモデルを振り返ってみましょう。

この価格帯は優秀な腕時計が多く、安くてしっかり使える腕時計を探している方には、特にセイコーがおすすめです。

気になったらぜひ色々チェックしてみてください。

腕時計 特徴
1.セイコー ヴィンテージデザインソーラー SZEV011

セイコー ヴィンテージデザインソーラー SZEV011比較表画像

ダイバーズウォッチ調のデザインがかっこよく使いやすい!

2.セイコー SSA231K1

セイコー SSA231K1比較表画像

青針、文字盤から見える機械、ブラウンベルトと大人の色気を詰め込んだモデル!

3.セイコー ドルチェ SACM171

セイコー ドルチェ SACM171比較表画像

無駄を一切省いたセイコーのドレスウォッチ!

4.セイコー プロスペックス SBDN043

セイコー プロスペックス SBDN043比較表画像

プロ仕様でハイスペックなモデル!

5.セイコー プレザージュ SARY053

セイコー プレザージュ SARY053比較表画像

文字盤から覗く機械感がかっこいい機械式の腕時計!

※タップすると該当箇所に戻ります

関連記事

予算別!おしゃれで安いおすすめ腕時計20選【元販売員が安くていい時計を厳選】
予算別!おしゃれで安いおすすめ腕時計20選【元販売員が安くていい時計を厳選】「おしゃれで安くて、コスパの良い腕時計がほしい」と多くの方が思うかと思います。ただ、腕時計のブランドも膨大な量があり、なかなかしっくりくるものが見つけられないという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方に向けてコスパの高い腕時計の探し方、おすすめの腕時計を紹介していきます。...
【元腕時計販売員が厳選】セイコー プレザージュのおすすめモデル15選!腕時計販売員の経験から、セイコー プレザージュのおすすめモデルを紹介していきます。セイコー プレザージュは、非常にコストパフォーマンスが高い腕時計で、スーツ用としても機械式腕時計デビューとしても非常におすすめです。実際のお客様の声や販売員の評価を含め、特におすすめできるモデルを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。...

 

5~10万円でおすすめのセイコー5選

ここからは、5~10万円でおすすめのセイコーを紹介していきます。

この価格帯は、かなりラインナップが多く、迷いながら厳選したのでぜひチェックしてみてください。

1.セイコー セレクション SBTM323

セイコー セレクション SBTM323

画像出典:Amazon

圧倒的な実用性を誇る相棒のような万能時計!

スタンダードで使いやすく、圧倒的な実用性を誇る『セイコー セレクション SBTM323』。

スタンダードながらも、奥行きのあるデザインとなっていて、高級感があります。

薄型で使いやすいサイズ感、時刻がズレない電波受信機能、電池が長持ちするソーラー電池、高い防水性と、普段使いに申し分ないスペックとなっています。

仕事用など1本で色んな場面で使いまわしたい人に特におすすめです。

サイズ 直径39.5×厚さ9.51mm
合う服装 フォーマル
タイプ 電波ソーラー
防水性 10気圧(100m)防水

 

2.セイコー ブライツ デュアルタイム SAGA233

セイコー ブライツ デュアルタイム SAGA233

画像出典:Amazon

シンプルすぎない機械感がかっこいい!

ブライツは、セイコーの中価格帯のモデルで、質がかなり高く、高級感もあるので、非常に人気のシリーズです。

程よい機械感が非常にかっこよく、合わせやすくおしゃれな腕時計です。

派手な腕時計は好きじゃないけど、シンプルすぎるのもちょっとという方は、ぜひ『セイコー ブライツ SAGA233』をチェックしてみてください。

サイズ 直径43.2×厚さ11.4mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ 電波ソーラー
防水性 10気圧(100m)防水

 

3.セイコー メカニカル アルピニスト SARB017

セイコー メカニカル アルピニスト SARB017

画像出典:Amazon

グリーンの配色が珍しいセイコーのおしゃれモデル!

いい意味でセイコーらしくない海外ブランドのようなおしゃれな見た目の『アルピニスト』。

くすんだグリーンが、おしゃれながらも大人な魅力を醸し出していて、シンプルな服装の良いアクセントとなってくれるでしょう。

また、針がはっきりしているので見やすく、20気圧防水といった高い防水性も魅力的です。

『セイコー メカニカル アルピニスト』は、おしゃれながらも実用性が高い腕時計が欲しい方におすすめです。

サイズ 直径39.5×厚さ12mm
合う服装 カジュアル寄り
タイプ 機械式自動巻き
防水性 20気圧(200m)防水

 

4.セイコー プレザージュ SARX049

セイコー プレザージュ SARX049

画像出典:Amazon

クラシカルでクールな大人の機械式モデル!

セイコーの中でも特にシンプルでクラシカルな『プレザージュ SARX049』。

標準サイズでかなり使いやすく、コーディネートの格上げをしてくれるでしょう。

さらにプレザージュは、機械式なので、10年20年と使うことができます。

『プレザージュ SARX049』は、大人ファッションをする方に非常におすすめです。

サイズ 直径40.5×厚さ12.4mm
合う服装 きれいめ
タイプ 機械式自動巻き
防水性 10気圧(100m)防水

 

5.セイコー ドルチェ SADZ197

セイコー ドルチェ SADZ197

画像出典:Amazon

品があり、着けているだけで服装がしっかりまとまる!

『セイコー ドルチェ』セイコーの中でも特に上品なラインで、本物志向の方に人気があります。

ローマ数字に深いブルーの組み合わせで、この腕時計を着けているだけで、服装全体がまとまりやすくなるでしょう。

機械も電波ソーラーなので、あまり腕時計を持ったことがない方でも使いやすいです。

ぜひ『セイコー ドルチェ』で、コーディネートを上品に仕上げてください。

サイズ 直径39.2×厚さ8.3mm
合う服装 フォーマル
タイプ 電波ソーラー
防水性 10気圧(100m)防水

 

5~10万円でおすすめのセイコー比較表

ここで5~10万円でおすすめのセイコーをまとめて見てみましょう。

ぜひぴったりのセイコーを見つけてくださいね。

腕時計 特徴
1.セイコー セレクション SBTM323

セイコー セレクション SBTM323

圧倒的な実用性を誇る相棒のような万能時計!

2.セイコー ブライツ デュアルタイム SAGA233

セイコー ブライツ デュアルタイム SAGA233比較表画像

シンプルすぎない機械感がかっこいい!

3.セイコー メカニカル アルピニスト SARB017

セイコー メカニカル アルピニスト SARB017比較表画像

グリーンの配色が珍しいセイコーのおしゃれモデル!

4.セイコー プレザージュ SARX049

セイコー プレザージュ SARX049比較表画像

クラシカルでクールな大人の機械式モデル!

5.セイコー ドルチェ SADZ197

セイコー ドルチェ SADZ197比較表画像

品があり、着けているだけで服装がしっかりまとまる!

※タップすると該当箇所に戻ります

関連記事

10万円前後のおすすめメンズ腕時計20選!元販売員の時計好きが厳選!
10万円前後のおすすめメンズ腕時計20選!元販売員の時計好きが厳選!販売員の経験から、10万円でおすすめの腕時計を紹介していきます。予算10万円だと選択肢がかなり広がるので、しっかり選んでいく必要があります。今回販売員のとして1,000本以上の腕時計を実際に見てきた経験、そして自身も愛好家として日々腕時計を見ている経験から、品質、デザイン本当にいいものを厳選しました。 選び方や長く使える方法まで紹介していますので、ぜひ見てみてください。...
【元腕時計販売員が厳選】セイコー ブライツの魅力とおすすめモデル11選!腕時計販売員の経験から、セイコー ブライツのおすすめモデルを紹介していきます。セイコー ブライツは、電波ソーラーなど実用性が高い機能が多く、仕事用としても非常におすすめです。販売員をしている際に特に人気が高く、口コミ評価も良いモデルを紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。...

 

10万円以上でおすすめのセイコー6選

いよいよここから、10万円以上の高級ラインのセイコーを紹介していきます。

10万円を越えてくると世界的に見てもトップクラスの性能を誇る腕時計が増えてくるので、ぜひチェックしてみてください。

1.セイコー プレザージュ SARW021

セイコー プレザージュ SARW021

画像出典:Amazon

落ち着いた大人の印象ながら高い機械の質を誇るモデル!

機械式の高い品質を誇りながらも比較的お求めやすい『セイコー プレザージュ』のシリーズ。

クールですっきりした見た目ながら、日差+25秒~-15秒、パワーリザーブ45時間と、申し分ない質の高さを誇ります。

純白の文字盤に、青針の組み合わせがさわやかでクールなことから、女性受けも非常にいいです。

クールな魅力があって、性能が良い腕時計が欲しい方には、この『セイコー プレザージュ』がおすすめです。

サイズ 直径40.8×厚さ12.7mm
合う服装 きれいめ
タイプ 機械式自動巻き
防水性 10気圧(100m)防水

 

2.セイコー アストロン SBXC037

セイコー アストロン SBXC037

画像出典:Amazon

きりっとしたかっこよさと実用性抜群な電波ソーラーの腕時計!

『セイコー アストロン』は、セイコーの電波ソーラータイプの最高級ラインで、圧倒的にな品質を誇ります。

セイコーの中でも最も実用性にこだわったシリーズで、電波ソーラーやチタンの採用、見やすさや装着感にまでとことんこだわった最高品質の腕時計です。

またこの『SBXC037』は、チタン製ですが、ブラックの見た目がかっこよく、男臭さもあるモデルとなっています。

使いやすさと高級感を求める方には、『セイコー アストロン』がおすすめです。

サイズ 直径42.9×厚さ12.2mm
合う服装 きれいめ
タイプ 電波ソーラー
防水性 10気圧(100m)防水

 

3.グランドセイコー クオーツ SBGV223

グランドセイコー クオーツ SBGV223

画像出典:Amazon

全電池式の腕時計でも高い性能からグランドセイコーの中でも随一の人気!

グランドセイコーはクオーツモデルも圧倒的に質が高いです。

月に10秒しかずれないと言われ、さらに電池の寿命が3年あるので他の腕時計と一線を画す性能の高さとなっています。

また電池式ですが、作りがしっかりしているので、メンテナンス次第で10年20年と使うことができるでしょう。

機械式はちょっと面倒だけど、長く使える腕時計が欲しいという方には、『グランドセイコー クオーツ』のモデルがおすすめです。

サイズ 直径40×厚さ10mm
合う服装 きれいめ
タイプ 電池式
防水性 10気圧(100m)防水

 

4.グランドセイコー オートマチック SBGR317

グランドセイコー オートマチック SBGR317

画像出典:Amazon

海外ブランドだと100万円レベルの機械の質!

クオーツのモデルと見た目はほぼ同じですが、機械式になった分価格も上がっています。

ただこの機械式も40万円前後(時期や店舗によって変動あり)で購入することができますが、質的には海外ブランドの100万円レベルです。

セイコーからも独立した国内でも選び抜かれた職人が作った機械は、パワーリザーブ72時間、平均日差+5秒~-3秒と高級時計の中でも最高レベルの品質を誇ります。

安いものではありませんが、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

サイズ 直径40×13.3mm
合う服装 きれいめ
タイプ 機械式自動巻き
防水性 10気圧(100m)防水

 

5.グランドセイコー スプリングドライブ SBGA279

グランドセイコー スプリングドライブ SBGA279

画像出典:Amazon

セイコー独自の機械で自動巻きと電池式のいいとこどりをした腕時計!

スプリングドライブは簡単に言うと、ゼンマイの力で電気を起こし、それを動力として動いている仕組みです。

そのおかげで、自動巻きと電池式のいいとこどりをした腕時計となっていて、数十年レベルで使うことができながらも、時刻が正確です。

シンプルながら、スポーティさを感じられるデザインも魅力で、どんな場面でも最適なパートナーとなってくれるでしょう。

かなり高額ですが、他の高級ブランドに負けない品質、実用性を持っているので、予算さえ合えば本当におすすできる腕時計です。

サイズ 直径39.4×厚さ12.3mm
合う服装 ほぼすべて
タイプ スプリングドライブ
防水性 10気圧(100m)防水

 

6.セイコー プロスペックス SBDX023

セイコー プロスペックス SBDX023

画像出典:Amazon

世界的に人気があるダイバーズの高級モデル!

セイコーのダイバーズシリーズである『プロスペックス』は、ダイビング用として視認性と防水性が高い腕時計となっています。

ダイバーズシリーズはロレックスのサブマリーナーを始め非常に人気ですが、このセイコーのプロスペックスもコストパフォーマンスが高く、人気があります。

さらに少し大きめのサイズ感ですが、時刻調整部分が右下についていることで、腕に当たって邪魔になる心配もありません。

腕時計をアクセントとして使いたい方、デカ厚が好きな方におすすめのモデルです。

サイズ 直径44.3×厚さ15.4mm
合う服装 カジュアル
タイプ 機械式自動巻き
防水性 30気圧(300m)防水

 

10万円以上でおすすめのセイコー比較表

ここまで様々な腕時計を紹介してきましたが、ここで振り返って比較してみましょう。

腕時計 特徴
1.セイコー プレザージュ SARW021

セイコー プレザージュ SARW021比較表画像

落ち着いた大人の印象ながら高い機械の質を誇るモデル!

2.セイコー アストロン SBXC037

セイコー アストロン SBXC037比較表画像

きりっとしたかっこよさと実用性抜群な電波ソーラーの腕時計!

3.グランドセイコー クオーツ SBGV223

グランドセイコー クオーツ SBGV223比較表画像

全電池式の腕時計でも高い性能からグランドセイコーの中でも随一の人気!

4.グランドセイコー オートマチック SBGR317

グランドセイコー オートマチック SBGR317比較表画像

海外ブランドだと100万円レベルの機械の質!

5.グランドセイコー スプリングドライブ SBGA279

グランドセイコー スプリングドライブ SBGA279比較表画像

セイコー独自の機械で自動巻きと電池式のいいとこどりをした腕時計!

6.セイコー プロスペックス SBDX023

セイコー プロスペックス SBDX023比較表画像

世界的に人気があるダイバーズの高級モデル!

※タップすると該当箇所に戻ります

関連記事

20代の男性におすすめのセイコーの腕時計10選!【元販売員が厳選】
20代の男性におすすめのセイコーの腕時計10選!【元販売員が厳選】腕時計販売員の経験、そして自身も愛好家として約250万円腕時計に使ってきた経験から、20代男性におすすめのセイコーを紹介していきます。セイコーなので品質が高いのはもちろん、デザイン性にまでこだわって一切の妥協なく厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください。...
30代男性におすすめのセイコーの腕時計10選!【元販売員が徹底調査】
30代男性におすすめのセイコーの腕時計10選!【元販売員が徹底調査】セイコーはつけている方が多いので、普通の腕時計と見られがちですが、非常に質が高い腕時計ブランドです。海外の高級ブランドと引けを取らない腕時計から、安くて使える腕時計まで取り揃えているブランドは他にないでしょう。今回は、そんなセイコーの中でも特に30代男性におすすめの腕時計を紹介していきます。...

 

目的別に選ぶセイコーのおすすめモデル

ここからは、今まで紹介した腕時計の中から、目的別におすすめのモデルを紹介していきます。

先に紹介すると、次のような内容となっております。

目的 おすすめモデル
仕事でしっかり使える腕時計が欲しい アストロン SBXC037
おしゃれで着けたくなる腕時計が欲しい プロスペックス
1本でスーツから私服までバッチリ合わせたい スピリット クロノグラフ

※タップすると該当箇所に移動します

一つひとつ細かく紹介していくので、当てはまった方はぜひ参考にしてみてください。

仕事でしっかり使える腕時計が欲しい

セイコー アストロン SBXC037

画像出典:Amazon

『セイコー アストロン SBXC037』は、ちょっと高価ではありますが、圧倒的な使いやすさを誇ります。

チタン製で軽くて傷がつきにくく、さらに肉眼で見えないレベルまでこだわっているので、着け心地も最高です。

セイコーなので、どんな場面でもつけていけるので、仕事用に1本良い腕時計が欲しいという方は、ぜひ『セイコー アストロン SBXC037』をチェックしてみてください。

 

おしゃれで着けたくなる腕時計が欲しい

セイコー プロスペックス SBDN043

画像出典:Amazon

セイコーの中でも特におしゃれとの声が多いのは、この『セイコー プロスペックス SBDN043』です。

ダイバーズタイプは、男性人気も女性受けも良く、さらに色んな服装に使えるので、非常に人気が高いです。

ラバーのベルトも軽くて、汗も気にならず使いやすいので、ぜひチェックしてみてください。

 

1本でスーツから私服までバッチリ合わせたい

セイコー スピリット クロノグラフ SBPJ003

画像出典:Amazon

1本でスーツから私服まで使いまわしたいという方は、『セイコー スピリット クロノグラフ SBPJ003』がおすすめです。

きりっとした見た目ながら、綺麗なブルーとクロノグラフが良いバランスになっていて、どんな服装にも使うことができるでしょう。

腕時計としてはそこまで高級なものでもないので、初めての1本にもおすすめです。

 

この記事を読んでいる方におすすめの人気記事

セイコーの腕時計が気になっている方におすすめの記事をまとめました。

すべて元腕時計販売員で、自身も1,000円~100万円までの腕時計を使ってきた筆者が情報を配信していますので、ぜひこちらも見てみてください。

セイコーとシチズンはどっちが上?【元腕時計販売員が違いを徹底比較】
セイコーとシチズンはどっちが上?【元腕時計販売員が違いを徹底比較】セイコーとシチズンは、国内でもトップを争う腕時計ブランドで、日本だけでなく海外でも非常に人気です。ただどちらも良いブランドのため、どっちがいいのか迷ってしまう方も多いです。今回は、腕時計販売員の経験、そして独自の調査からセイコーとシチズンの違いについて細かく紹介していきます。迷っている方はぜひチェックしてみてください。...
【元販売員腕時計が厳選】グランドセイコーのおすすめモデル15選!
【元販売員腕時計が厳選】グランドセイコーのおすすめモデル15選!グランドセイコーは、国内でも選び抜かれた職人が作っていて、国内最高峰のブランドとも言われています。機械の質の高さは世界でもトップクラスながら、幅広いデザインから、各方面から人気があります。今回は、腕時計販売員の経験から、そんなグランドセイコーの魅力とおすすめのモデルを紹介していきます。...
セイコーでおすすめのダイバーズウォッチ15選!【元腕時計販売員が厳選】
セイコーでおすすめのダイバーズウォッチ15選!【元腕時計販売員が厳選】腕時計販売員の経験から、セイコーでおすすめのダイバーズウォッチを紹介していきます。セイコーは、様々なシリーズでダイバーズウォッチを出していて幅広い種類があります。お客様の生の声や、販売員の評価、筆者も1,000本以上の腕時計を実際見てきた経験からおすすめのダイバーズウォッチを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。...

 

まとめ

今回は腕時計販売員の経験から、国産腕時計ブランドセイコーの魅力と、おすすめモデルを紹介しました。

セイコーは本当に作りがよく、コストパフォーマンスが高くリーズナブルなラインから、高級時計まで取り揃えていて、本当に魅力的なブランドです。

質とコストパフォーマンスを求めるのであれば、間違いなくおすすめできるブランドなので、ぜひチェックしてみてください。

<<セイコーのおすすめモデルに戻る>>

>セイコーの記事一覧へ