腕時計のベルトは黒と茶どっちが使える?元販売員が徹底解説!

腕時計のベルトは黒と茶どっちが使える?元販売員が徹底解説!

腕時計を購入する際、ベルトはかなり迷われるポイントかと思います。

革ベルトの黒と茶は、特に悩まれる方が多く、目的によっても合うものが変わってくるので、しっかり選んでいく必要があるでしょう。

今回は、腕時計販売員の経験から、腕時計のベルトは黒と茶どっちが使えるのかということを紹介していきます。

場面に応じた選び方まで紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

腕時計のベルトは黒と茶どっちが使えるの?

腕時計のベルトは黒と茶どっちが使える?

もちろん人にもよりますが、腕時計のベルトは「仕事用には黒革、プライベート用には茶革」が使いやすいです。

スーツなどの服装は、色味も抑えられシンプルになるので、よりシンプルである黒革ベルトが合わせやすくなっています。

また一般的には、黒革の方がフォーマルと言われているので、仕事用には黒革が良いでしょう。

カジュアルの場合は、人にもよりますが、黒革ベルトだと少し重たい印象になってしまう場合もあるので、適度に色味がある方がおしゃれに見えることが多いです。

>黒革ベルトでおすすめの腕時計をチェック

>茶革ベルトでおすすめの腕時計をチェック

 

腕時計のベルトの黒か茶かの選び方

腕時計のベルトの黒か茶かの選び方

腕時計のベルトを黒にするか茶色にするかについて、場面ごとに選び方を紹介していきます。

簡単に紹介すると以下の通りで、一つひとつ詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

  • スーツの場合
    →ベルト、靴と合わせるのがおすすめ
  • 私服の場合
    →よくするスタイルに合わせる

スーツの場合は、ベルト、靴と合わせるのがおすすめ

スーツに使う腕時計の場合は、ベルトと靴など他の革小物と合わせると、まとまりがでておしゃれに見えます。

茶色の場合は、多少の濃い薄いがあるかと思いますが、ある程度合わせるだけでもスタイリッシュに見えるでしょう。


  • →王道でシンプルなスタイル。誰にでも印象が良く、しっかりなじんでくれる。
  • 濃い茶色
    →落ち着いていて大人の余裕を感じるスタイル。おしゃれに決めたいなら特におすすめ。
  • 明るい茶色
    →華やかで親しみやすいイメージ。少し主張のあるスーツスタイルを作っていきたい方におすすめ。

また、すでに靴とベルトで違う色にしてしまっている場合は、靴と合わせるのがおすすめです。

靴の方が腕時計から遠いのと、よく見えるものなので、合わせるとよりまとまって見えやすくなっています。

私服の場合はよくするスタイルに合わせる

私服の場合は、当たり前ではありますが、よくするスタイルと合わせていくという考えが大切です。

どんな服装にも合わせやすいので迷ったらおすすめ。ただ少し重たい印象になってしまうことも。
少しアクセントを持たせたい場合におすすめ。暖色系の赤やオレンジ、また黒などのファッションと相性が良い。

黒革ベルトはかなり合わせやすいですが、私服を全身暗い色でまとめてしまうと、印象も暗くなってしまいます。

服装が黒や紺など暗めの色が多い方は、茶色のベルトを使って、少し色味をプラスしていくことで印象も良くなるでしょう。

 

黒革ベルトの特徴

黒革ベルトの腕時計

黒革ベルトの特徴は、以下の3つです。

  • 特にすっきりした印象
  • 仕事用として間違いない
  • 合わないということがない

黒はすっきりして見える色なので、特にすっきりして見え、クールで落ち着いた印象があります。

また、マナー的にもフォーマルと言われているので、仕事用など人に見られることを考えた際に間違いないでしょう。

合わずに悪目立ちするという心配もない色なので、メインで使うのにも非常におすすめできます。

関連記事

茶革ベルトの腕時計は、スーツから私服まで非常に使いやすく、1本持っておくと重宝します。 ただ種類が豊富なだけに、なかなかこれというものがな...

 

茶革ベルトの特徴

茶革ベルトの腕時計

茶革ベルトの特徴は以下の3つです。

  • ほどよく色味をプラスしてくれておしゃれ
  • 使えば使うほど味がでる
  • カジュアルに使いやすい

まず茶革ベルトは、派手ではないのに色をプラスしてくれるので、おしゃれという声が多いです。

さらに、使いこんだ際に革独特の経年変化が見られやすく、使いこんでいく楽しさもあります。

スーツなどもに使えますが、特にカジュアルファッションに使いやすく、プライベート用に1本持っておいて間違いないでしょう。

関連記事

黒革ベルトの腕時計は、すっきりした印象で、コーディネートをグッと引き締めてくれます。 各ブランドメインの腕時計にも多くあり、色々見ていくだ...

 

柄付きのベルトか無地のベルトか

腕時計のベルトは、以下の画像のように少し柄が入っているものもあります。

そこまで大きくは変わりませんが、少し印象を左右するので、柄も見て選んでいくと良いでしょう。

柄付きのベルトか無地のベルトか
  • シンプルですっきりしたものが好き
    →無地のベルト
  • 存在感のあるものが好き
    →柄付きのベルト

上記のような選び方がおすすめです。

 

この記事を読んでいる方に人気の関連記事

当サイト「腕時計ナビ」では、筆者の腕時計販売員の経験から、本当におすすめできる腕時計や、知っておくべき腕時計情報を紹介しています。

腕時計のベルトに関心のある方に人気の記事をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。

腕時計の革ベルトが臭い?革ベルトの嫌な臭いの対策と予防法!
革ベルトの腕時計を使っていると、嫌な臭いがしてくることもあるかと思います。 ただその嫌な臭いも予防と対策でほとんどなくすことができるので、...
腕時計のベルトの種類!元販売員がメリットデメリットを徹底解説!
腕時計のベルトって色々あって悩みますよね。 それぞれのベルトにメリットデメリットあって、合うものを選んでいくことで、腕時計がグッと使いやす...
落ち着いた雰囲気で、カジュアルはもちろんスーツなどのフォーマルファッションとの相性もいい革ベルト。 よほど特殊な形でない限り、どの腕時計に...

 

まとめ

今回は、腕時計の革ベルトは、黒と茶どちらがいいかということを紹介しました。

黒も茶色も非常に人気が高く、使いやすいですが、目的や場面によってぴったり合うものが変わってきます。

ぜひぴったりの腕時計を見つけて、よりファッションをグレードアップさせていってくださいね。

>革ベルトでおすすめの腕時計をチェック

関連記事

タグホイヤーとハミルトンを元販売員が徹底比較!中価格帯最強はどっち?

使いやすい腕時計はどれ?腕時計とファッションの合わせ方!

腕時計は革ベルトとメタルバンドどっちがいい?メリットデメリットを徹底解説!

タイメックスの腕時計ってダサい?元販売員が評判や魅力を徹底調査!

タイメックスの腕時計ってダサい?元販売員が評判や魅力を徹底調査!

【元販売員が厳選】おすすめの腕時計の革ベルト15選!人気ブランドを徹底比較

スマートウォッチでできることは?元販売員が使い方や機能を徹底解説!